感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アルゴー号の冒険とトロイア戦争 (Earth watch)

著者名 金子史朗/著
出版者 原書房
出版年月 1991
請求記号 N209-3/00364/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2119112973一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N209-3/00364/
書名 アルゴー号の冒険とトロイア戦争 (Earth watch)
著者名 金子史朗/著
出版者 原書房
出版年月 1991
ページ数 161p
大きさ 19cm
シリーズ名 Earth watch
シリーズ巻次 1
ISBN 4-562-02266-3
分類 2093
一般件名 世界史-古代
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410149447

要旨 3回泣ける!感動の実話!「news zero」に出演した日本初のトランスジェンダーのニュースコメンテーター渾身の書き下ろし!!
目次 第1章 「ママ」がまだ男の子だった頃のお話
第2章 「ママ」がまだ男性で、東京に来て頑張っていた20代の頃のお話
第3章 「ママ」がまだ男性だけど、自由に生きていいんじゃないかと気づいた中東特派員の頃のお話
第4章 「ママ」がついに、女性として生きていこうと決めた頃のお話
第5章 「ママ」が「かーちゃん」と出会って、結婚する頃のお話
第6章 「パパ」だけど、ついに「ママ」になりました
著者情報 谷生 俊美
 1973年、京都生まれの神戸育ち。東京外国語大学大学院博士前期課程修了後、日本テレビ入社。映画プロデューサーを夢見るも報道局に配属、社会部遊軍、外報部、社会部警視庁担当など「バリバリの男性記者」として活動。その後、カイロ支局長として赴任。自分を見つめる時間が増えるなか、さまざまな価値観で生きる人々を見て、もっと自由に生きていいのではないかと思うようになる。帰国後、再び外報部。編成局編成部に異動し「金曜ロードショー」「映画天国」プロデューサー。この頃、上司にカミングアウトして、本格的なトランスを開始する。2018年10月よる「news zero」に日本初めてのトランスジェンダーのニュースコメンテーターとして出演。現在、グローバルビジネス局スタジオセンターで映画プロデューサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。