感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生を変えてくれたペンギン 海辺で君を見つけた日  (ハーパーBOOKS)

著者名 トム・ミッチェル/著 矢沢聖子/訳
出版者 ハーパーコリンズ・ジャパン
出版年月 2019.5
請求記号 488/00519/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932498914一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 461/00059/
書名 数学で生命の謎を解く
著者名 イアン・スチュアート/著   水谷淳/訳
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2012.9
ページ数 439p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7973-6969-4
原書名 Mathematics of life
分類 4619
一般件名 生物数学
書誌種別 一般和書
内容紹介 数学は、生命の神秘を解明するために、どのように使われ、どのような貢献を果たしてきたのか。最新の研究成果を通して、21世紀数学の最前線を明らかにする。
タイトルコード 1001210063783

要旨 温熱療法はなぜ効くのか。辛すぎる腰痛、肩こり、関節の痛み、重度の冷え性、リウマチ・膠原病、がん、慢性病、生活習慣病。
目次 第1章 医療現場から驚きのレポート―こんなにもすごい「温熱」の効果
第2章 なぜ冷えると病気になるのか
第3章 自律神経を狂わせる“冷え”の正体
第4章 毎日の「温活」で“冷え”をとる
第5章 自律神経をととのえる最良の方法「熱刺激」
第6章 診断即治療の実例とセルフケアによる温熱治療の実例
第7章 がん治療に効果絶大「温熱・免疫療法」
著者情報 川嶋 朗
 神奈川歯科大学大学院統合医療学講座特任教授。統合医療SDMクリニック院長。医師・医学博士。北海道大学医学部医学科卒業。東京女子医科大学大学院医学研究科修了。ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院、東京女子医科大学などを経て現職。自然治癒力を重視し、近代西洋医学と補完代替医療を統合した医療を日本の医療系の大学で実践中。冷え研究の第一人者で、また「よりよく生きる」「悔いのない、満足のいく人生を送る」ための心得として、「自分の理想的な死とは何か」を考えるQOD(クオリティ・オブ・デス=死の質)の提唱者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。