感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

頭をやわらかくする本

著者名 ヴェルナー・キルスト ウルリッヒ・ディークメイヤー/共著 杉山滋郎/等訳
出版者 講談社
出版年月 1975
請求記号 N141/00241/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210080578一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N141/00241/
書名 頭をやわらかくする本
著者名 ヴェルナー・キルスト   ウルリッヒ・ディークメイヤー/共著   杉山滋郎/等訳
出版者 講談社
出版年月 1975
ページ数 131p
大きさ 22cm
分類 1415
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310075840

要旨 “死”にフォーカスすれば音楽史の流れがわかる我が秘曲、生涯の1曲に出会える。古代ギリシャ・ローマ時代から現代に至る、哀歌、ミサ曲、レクイエム、葬送行進曲などはもちろん、交響曲、協奏曲、器楽曲、オペラ、歌曲まで、西洋音楽史に通底する“死”の観念―無から発し、無に還る音楽という芸術の核心をなす作品をお勧めディスクとともに紹介!この世のものならぬ美しい調べ、魂を抉る熾烈な響き、死の恐怖と別離の哀しみを癒す歌…。
目次 まえがき 奇妙な注文
序奏 プロローグ―『超人バロム・1』の主題歌で泣く
第1楽章 詩篇―クラシックの源泉としての(悲運)
第2楽章 ギリシャ悲劇―死すべき身の(悲しみ)を“ルネサンス”する
第3楽章 レクイエムと怒りの日―最後の審判の曲を審判する
第4楽章 葬送行進曲―棺に納まって担がれているのは誰か
第5楽章 死の舞踏―誘われているのか誘わせているのか
終楽章 白鳥の歌―音楽に死を託す
あとがきに代えて 聴衆は何を聴き取ったのか
著者情報 樫辺 勒
 フリーの書籍編集者・文筆家。1961年宮城県塩竃市生まれ。人文書版元の編集者を経て独立。特撮から哲学までサブカル・人文書を幅広く手がける。またTV番組『仮面ライダー響鬼』では設定を担当。2023年、小説「ホダニエレーガ」で第6回仙台短編文学賞・河北新報社賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。