蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人類と日本人の起源 一からわかる
|
著者名 |
加藤長/著
|
出版者 |
同時代社
|
出版年月 |
2024.2 |
請求記号 |
469/00279/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236449328 | 一般和書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0238466833 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132557212 | 一般和書 | 一般開架 | 児童書研究 | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2231986619 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2331910030 | 一般和書 | じどう開架 | 児童書研究 | | 在庫 |
6 |
東 | 2432093884 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
中村 | 2531956775 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2632044083 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831842865 | 一般和書 | じどう開架 | 児童書研究 | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2931991828 | 一般和書 | じどう開架 | 児童書研究 | | 在庫 |
11 |
中川 | 3031999554 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132179593 | 一般和書 | 一般開架 | 児童書研究 | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232068704 | 一般和書 | 一般開架 | 児童書研究 | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332194194 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432021511 | 一般和書 | じどう開架 | 児童書研究 | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130587472 | 一般和書 | 一般開架 | 児童書研究 | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230693436 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331220212 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431181942 | 一般和書 | 一般開架 | 児童書研究 | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530646332 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630303495 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
469/00279/ |
書名 |
人類と日本人の起源 一からわかる |
著者名 |
加藤長/著
|
出版者 |
同時代社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-88683-961-9 |
分類 |
4692
|
一般件名 |
人類-歴史
日本人
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ヒトはどこから来たのか-。これまでの科学的学説を紹介し、現在定説化しているものを基本に人類学、遺伝学の流れを整理。人類の誕生と進化の歴史、日本列島に渡来したホモ・サピエンスの活動などをわかりやすく解説する。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p311〜318 |
タイトルコード |
1002310089145 |
要旨 |
編集者として、翻訳家として、作家として、日本における子どもの本の礎を築いた石井桃子。本づくりとともに生き、ことばのもつ力を信じていた、石井桃子自身の遺した珠玉の「ことば」を、著作から、談話から、身近な人々から集めました。子どもの本に対する考え、日常生活の過ごし方、人生への真摯な姿勢。百一年の体験と思考に裏打ちされた、石井桃子の「ことば」は、子どもたちだけでなく、かつて子どもだった大人の私たちにも、数多くの示唆と勇気を与え、心の支えになってくれます。 |
目次 |
第1章 石井桃子の仕事(クマのプーさん ドリトル先生「アフリカ行き」 ノンちゃん雲に乗る 小さい牛追い ムギと王さま ほか) 第2章 石井桃子の生涯(幼いころ 児童文学の世界へ 農業時代 海外留学 子ども文庫とともに ほか) 第3章 石井桃子と私 |
内容細目表:
前のページへ