ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
なぜ競馬学校には「茶道教室」があるのか 勝利は綺麗なお辞儀から
|
書いた人の名前 |
原千代江/著
|
しゅっぱんしゃ |
小学館
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.12 |
本のきごう |
791/00388/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
天白 | 3431980477 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
791/00388/ |
本のだいめい |
なぜ競馬学校には「茶道教室」があるのか 勝利は綺麗なお辞儀から |
書いた人の名前 |
原千代江/著
|
しゅっぱんしゃ |
小学館
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.12 |
ページすう |
207p |
おおきさ |
19cm |
ISBN |
978-4-09-379857-0 |
ぶんるい |
79104
|
いっぱんけんめい |
日本中央競馬会競馬学校
茶道
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
わずか15歳にして、騎手という勝負の世界で生きることを選択した彼らに必要なのは、お茶の技術ではなく、お茶の心…。JRA競馬学校でお茶を教えてきた著者が、授業で伝えたいこと、自身の過去、自慢の教え子について綴る。 |
タイトルコード |
1001310108389 |
ようし |
200以上の国と地域で読み継がれる物語。世界中のこどもたち、そして大人たちを魅了する不朽の名作を絵本で!王子さまが気づいた本当に大切な世界でたったひとつのもの。 |
ちょしゃじょうほう |
サン=テグジュペリ,アントワーヌ・ド 作家にして飛行士。フランス・リヨンに生まれる。子ども時代の憧れから空への夢をふくらませ、兵役で航空隊に入る。除隊後、航空会社の路線パイロットとなり、多くの冒険を経験。その経験をもとに、作品を発表し続けた。1944年、戦線に復帰して、7月31日、コルシカ島の基地から偵察飛行に飛び立ったまま消息を絶った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いもと ようこ 兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油画科卒業。『ねこのえほん』『そばのはなさいたひ』でボローニャ国際児童図書展エルバ賞を2年連続受賞。『いもとようこ うたの絵本1』で同グラフィック賞受賞。2015年パリとボローニャで絵本原画展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ