感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プトレマイオス一世 エジプト王になったマケドニア人

著者名 イアン・ウォーシントン/著 森谷公俊/訳
出版者 白水社
出版年月 2025.2
請求記号 2893/01666/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238532535一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893 2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/01666/
書名 プトレマイオス一世 エジプト王になったマケドニア人
著者名 イアン・ウォーシントン/著   森谷公俊/訳
出版者 白水社
出版年月 2025.2
ページ数 315,74p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-560-09152-4
原書名 原タイトル:Ptolemy Ⅰ
分類 2893
個人件名 Ptolemaios Ⅰ
書誌種別 一般和書
内容紹介 アレクサンドロス大王の護衛官は、いかにして後継者戦争を勝ち抜き、異民族の地に独自の王朝を打ち立てたのか。彼の「大王伝」は何を伝え、何を語らなかったか。通説を見直し、プトレマイオス一世の人物像を一新する。
書誌・年譜・年表 年表:p300〜305 文献:巻末p56〜74
タイトルコード 1002410077617

要旨 本書は、元最高裁判事の著者が安全圏から一歩踏み出し、「同性婚を認めない法制度は憲法違反か?」という今日の問いに挑む意欲作である。多数派から疎外された少数者を護るのは誰か。司法の役割とは何であるか。性とは、結婚とは、平等とは。「個人の尊厳」とは何か。憲法の精神を生かすも殺すも、法解釈の担い手にかかっている。
目次 第1章 日本における多様性、LGBTQ問題のいま(日本における同性愛・同性婚の歴史
LGBTQ問題の国内外の現状
同性婚の本質と個人の尊厳)
第2章 日本の五つの同性婚裁判(法律が憲法に違反するということの意味
ばらばらな五つの地裁の憲法判断 ほか)
第3章 米国の積極的司法とその背景(米国連邦最高裁の同性婚認容判決(ヒント(1))
積極的司法を後押ししたもの
米国の平等主義革命―米国最高裁のリベラリズム(ヒント(2))
米国の積極的司法から学ぶもの)
第4章 日本の積極的司法の先例とその背景(定数訴訟(一票の較差訴訟)(ヒント(3))
嫡出でない子法定相続分訴訟(ヒント(4)))
第5章 同性婚を認めるための二つの憲法解釈の提案(提案その一 同性婚も憲法二四条の婚姻に含まれる
登録パートナーシップ制度のゴールは同性婚か
提案その二 憲法二四条二項の「類推適用」)
著者情報 千葉 勝美
 1946年生まれ。2017年旭日大緩章を受章。現在―弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。