蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
東 | 2432462782 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
46/00510/8 |
| 書名 |
NHKダーウィンが来た! D-8 生きもの新伝説 新装版 (発見!マンガ図鑑) なぞの珍獣大集合編 |
| 著者名 |
NHK「ダーウィンが来た!」/原作
講談社/編纂
戸井原和巳/漫画
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2017.9 |
| ページ数 |
123p |
| 大きさ |
21cm |
| シリーズ名 |
発見!マンガ図鑑 |
| 巻書名 |
なぞの珍獣大集合編 |
| ISBN |
978-4-06-220704-1 |
| 分類 |
460
|
| 一般件名 |
生物
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
NHKの番組「ダーウィンが来た!」から生まれた学習漫画。「癒やし系カピバラ走る!泳ぐ!」「飛ぶ鳥を落とす!スーパーキャット」「巨大魚イトウ猛突進!」など、全6話を収録。写真や解説コラム、取材ウラ話も満載。 |
| タイトルコード |
1001710046908 |
| 要旨 |
新自由主義は世界と日本をどう変えたのか。新自由主義とは、「自由な」市場のグローバルな拡大と競争の激化の下で、資本の活動の無制約な自由を回復することによってその競争力を強化し資本蓄積の拡大をめざす資本主義の新たな段階を示す概念である。新自由主義はなぜ台頭し世界に拡延したのかを分析し、日本における新自由主義の特殊な相貌を解明する。 |
| 目次 |
1 「構造改革」で日本は幸せになるのか?(「構造改革」で日本は幸せになるのか?―「構造改革」に対決する「新しい福祉国家」への道) 2 新自由主義と日本の新自由主義―その総括的検討(現代国家の変貌―グローバリゼーション・新自由主義改革・帝国主義 開発主義・企業社会の構造とその再編成 日本の新自由主義―ハーヴェイ『新自由主義』に寄せて D・ハーヴェイ『新自由主義』の問題提起と日本における新自由主義の展開 コロナ禍の中の新自由主義―その歴史的位置・構造・矛盾) 3 日本の新自由主義の開始・本格的展開(「政治改革」から保守二大政党制へ―開発主義国家体制の再編とその困難 企業支配構造の解体構想―『新時代の「日本的経営」』のねらうもの 橋本「行政改革」は日本をどこへ導くか 小泉政権の登場と参院選の政治的意義 小泉政治は何をめざしているのか―「構造改革」政治の確立 九・一一総選挙の結果と構造改革推進体制の確立 新自由主義戦略としての司法改革・大学改革 財界と「教育改革」) |
| 著者情報 |
渡辺 治 一橋大学名誉教授。1947年東京都生まれ。1972年東京大学法学部卒業、73年4月より79年3月まで東京大学社会科学研究所助手、79年10月より同研究所助教授、1990年4月より一橋大学社会学部教授、2000年4月より10年3月まで同大学大学院社会学研究科教授、この間、2004年12月より06年11月まで同大学院社会学研究科長・社会学部長、2010年名誉教授。2001年より10年まで東京自治問題研究所理事長。2012年より15年まで日本民主法律家協会理事長。2004年より「九条の会」事務局(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ