感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地下街の雨 下  (大活字本シリーズ)

著者名 宮部みゆき/著
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2024.5
請求記号 F7/09982/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238408918一般和書1階開架大活字本在庫 
2 熱田2232573374一般和書一般開架大活字本在庫 
3 2332432885一般和書一般開架大活字本在庫 
4 2432803910一般和書一般開架大活字本在庫 
5 中村2532442155一般和書一般開架大活字本貸出中 
6 千種2832391649一般和書一般開架大活字本在庫 
7 3232623540一般和書一般開架大活字本在庫 
8 名東3332814494一般和書一般開架大活字本貸出中 
9 山田4130983598一般和書一般開架大活字本在庫 
10 南陽4231072390一般和書一般開架 在庫 
11 志段味4530996257一般和書一般開架大活字本貸出中 
12 徳重4630881573一般和書一般開架大活字本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/09982/2
書名 地下街の雨 下  (大活字本シリーズ)
著者名 宮部みゆき/著
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2024.5
ページ数 337p
大きさ 21cm
シリーズ名 大活字本シリーズ
ISBN 978-4-86596-639-8
一般注記 底本:集英社文庫『地下街の雨』
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:勝ち逃げ ムクロバラ さよなら、キリハラさん
内容紹介 午後6時。地下鉄の改札口を出たところの、小さな広場。淳史とのいつもの待ち合わせの場所で、麻子は「あの女」に会った…。都会の片隅の孤独。それでも、希望の季節は、きっと来る。愛と幻想の作品集。
タイトルコード 1002410016384

要旨 一人ひとりの脳や神経の違いを尊重し活かすニューロダイバーシティという概念は、組織や職場にこそ必要なものだ。本書では、組織で出会うさまざまな人たちの特性、基本的なメンタルヘルスに関する知識や、オープンダイアローグという対話の手法を使った具体的なアイディアなど、組織がうまく機能するためのヒントが多くちりばめられている。特性で苦労する人だけではなく、一緒にはたらくみんなでみんなのダイバーシティについて考え、組織全体のパフォーマンスを上げるためのバイブル。
目次 第1章 ニューロダイバーシティを理解する(ハッタツと他の障がいとの違い
発達特性とは何か?
同調圧力とメンタルヘルス
ハッタツのライフステージ)
第2章 職場にあふれるニューロダイバーシティ(ハッタツ×職場
さまざまな特性って何?
生きづらさの自己受容
社会的環境要因と価値観)
第3章 職場のハッタツ・トラブル(発達「特性」が「障がい」になるとき
ハッタツ・トラブルが起こらないために)
第4章 職場に対話を導入する(オープンダイアローグとは
職場におけるオープンダイアローグの実践)
第5章 相互理解へのアプローチ(これから、はたらくあなたに
いま、はたらいているあなたに
管理職をしているあなたに
ハラスメント
本当に必要な配慮とは
関与者であり続ける
いきいきムーン発足の背景)
著者情報 志岐 靖彦
 特定非営利活動法人いきいきムーン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 勝ち逃げ   5-96
2 ムクロバラ   97-190
3 さよなら、キリハラさん   191-321
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。