感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の学びと思想家たち (岩波新書 新赤版)

著者名 辻本雅史/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.11
請求記号 1215/00211/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237965421一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232597480一般和書一般開架 在庫 
3 天白3432459786一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 451/00720/
書名 富士山測候所のはなし 日本一高いところにある研究施設
著者名 佐々木一哉/共編著   片山葉子/共編著   松田千夏/共編著
出版者 成山堂書店
出版年月 2022.7
ページ数 6,234p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-425-51481-6
分類 4512
一般件名 富士山測候所
書誌種別 一般和書
内容紹介 大気環境の監視、微生物の観測など、日本一高いところにある「富士山測候所」で行われている研究を紹介。富士山の火山としての特徴や、文化と芸術の対象として日本人が富士山をどのように捉えてきたのかなどにも触れる。
書誌・年譜・年表 文献:p218〜222
タイトルコード 1002210033469

要旨 フィギュア・スケートの世界で競った塩澤と志藤。だが、塩澤はライバル心の裏に別の想いを秘めていた。二人ともに屈託を抱いていたコーチの転落死から、互いへの想いに悪い噂と猜疑心がたちこめ始める―
著者情報 織守 きょうや
 1980年ロンドン生まれ。2012年『霊感検定』で第14回講談社BOX新人賞Powersを受賞し、デビュー。弁護士として働きながら小説を執筆。2015年『記憶屋』で第22回日本ホラー小説大賞読者賞を受賞。同作はシリーズ化され累計60万部を突破、映画化でも話題となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。