感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全国の犬像をめぐる 忠犬物語45話

著者名 青柳健二/著
出版者 青弓社
出版年月 2017.4
請求記号 6456/01400/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237150677一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6456/01400/
書名 全国の犬像をめぐる 忠犬物語45話
著者名 青柳健二/著
出版者 青弓社
出版年月 2017.4
ページ数 180p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7872-2071-4
分類 6456
一般件名 いぬ(犬)   記念碑
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸時代の「魔物を退治してくれた犬」「主人のかわりにお伊勢参りをした犬」から、渋谷の忠犬ハチ公、小樽の消防犬ぶん公、盲導犬サーブ、松山の目が見えない犬ダンまで、全国各地の忠犬・愛犬の像約60体を紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p176〜177
タイトルコード 1001710011043

要旨 イタリア最大の詩人ダンテ。地獄篇、煉獄篇、天国篇の三部構成から成る叙事詩『神曲』は世界の文学史に燦然と輝く不滅の傑作だ。本書はイタリアを代表する歴史家が、フィレンツェに保存された文献を丹念に読み解き、これまで言及されてこなかったダンテの人生を詳らかに描いていく。中世という激動の時代の社会や文化を背景に、権力、金、戦争、復讐、家族、友情、そして愛の観点から初めて分析し、“人間・ダンテ”の姿を浮かび上がらせた本格評伝。
目次 聖バルナバの日
ダンテと高貴さ
カッチャグイーダとその他の人々
ダンテ一族
子供時代と隣人たち
愛と友人
教育
結婚をめぐる謎
ダンテと事業
政治―豪族と平民
政治―白派と黒派
追放
亡命者の家族
資産の行方
悪い仲間
ヴェローナの謎
改悛
「他人の家の階段」
ハインリヒ七世
他人のパン
ラヴェンナ
著者情報 バルベーロ,アレッサンドロ
 1959年、イタリア、トリノ生まれ。東ピエモンテ大学文哲学部教授(中世史)。トリノ大学およびピサ高等師範学校卒業後、ローマ大学講師を経て現職。中世史・軍事史を中心とした歴史書を数多く執筆するかたわら、全国紙や書評誌にコラムを寄稿。テレビの歴史番組にも出演する。また、小説家としても知られ、ストレーガ賞やマンゾーニ賞を受賞している。フランス芸術文化勲章「シュヴァリエ」を受勲(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 昭裕
 1959年、東京生まれ。翻訳家。東京大学大学院修士課程中退(イタリア文学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。