感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

伊達女 (PHP文芸文庫)

著者名 佐藤巖太郎/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2024.1
請求記号 F7/09676/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432559486一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/09676/
書名 伊達女 (PHP文芸文庫)
著者名 佐藤巖太郎/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2024.1
ページ数 293p
大きさ 15cm
シリーズ名 PHP文芸文庫
シリーズ巻次 さ8-1
ISBN 978-4-569-90371-2
一般注記 2020年刊の加筆・修正
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 “独眼竜”にして奥州の覇者、伊達政宗の周囲には、たくましく、そしてたおやかな女性たちがいた。母・義姫、妻・愛姫、娘・五郎八姫ら波瀾の戦国の世を、凛と生き抜いた伊達の女を主人公にした連作短編小説集。
タイトルコード 1002310075328

要旨 心に鬼を棲まわせた“独眼竜”にして奥州の覇者、伊達政宗。数多の武将から恐れられ、後世にもその名を残した男の周囲には、たくましく、そしてたおやかな女性たちがいた―。我が子に毒を盛ったとされる母・義姫、影ながら政宗を支え続けた妻・愛姫、片倉小十郎の姉で政宗を育てた喜多、松平忠輝に嫁いだ娘・五郎八姫、真田信繁(幸村)の娘・阿梅…波瀾の戦国の世を、凛と生き抜いた伊達の女を主人公にした連作短編集。
著者情報 佐藤 巖太郎
 1962年、福島県生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。2011年、「夢幻の扉」で第91回オール讀物新人賞を受賞してデビュー。16年、「啄木鳥」で第1回決戦!小説大賞を受賞。17年、『会津執権の栄誉』で第7回本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞、第157回直木賞候補作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 鬼子母   母・義姫   5-63
2 濡れ衣   妻・愛姫   65-113
3 釣鐘花   保姆・片倉喜多   115-173
4 野風の音   娘・五郎八姫   175-221
5 鬼封じの光   真田家・阿梅   223-289
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。