感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

捏造だらけの自虐史観 司馬遼太郎、中沢啓治のペテンを暴く

著者名 福井雄三/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2024.10
請求記号 2106/00591/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332452867一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2106/00591/
書名 捏造だらけの自虐史観 司馬遼太郎、中沢啓治のペテンを暴く
著者名 福井雄三/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2024.10
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8284-2660-0
分類 2106
一般件名 日本-歴史-近代
書誌種別 一般和書
内容紹介 「海軍は素晴らしく、陸軍が日本を滅ぼした」「ノモンハン事件はソ連の大勝利だった」「日本のリーダーが愚かだから、アメリカに原爆を落とされた」 こんな嘘八百で国民を騙すな! 捏造だらけの日本近現代史をぶち壊す!
タイトルコード 1002410046638

要旨 共働きが一般化し、女性の社会進出が進んだ現在、妻のキャリアを優先する家族が現れ始めた。バリバリ稼ぐ妻を支えるため、仕事を離れて主夫となり、子育てをメインで担う夫たち。収入が下がり、社会的な立場が不安定になったとき、彼らの胸の内に去来するものとは―。駐在員の夫として海外で暮らす「駐夫(ちゅうおっと)」と、キャリアを重ねる妻を持つ夫たち一二人にインタビュー。稼ぐ力と男らしさを巡る葛藤と、自らの決断を活かして新たなキャリアを切り開く新時代の夫の姿が見えてくる。
目次 第1章 令和の潮流、海外で妻を支える駐夫
第2章 キャリア中断の実態
第3章 葛藤の末、駐夫に転じる
第4章 帰国を見据え、新たなキャリアへ
第5章 妻に収入で負けたとき
第6章 男性は何と戦うべきか
第7章 夫も妻も活躍する社会をつくるには
著者情報 小西 一禎
 1972年生まれ、埼玉県行田市出身。ジャーナリスト・作家。慶應義塾大学卒業後、共同通信社に入社。政治部で首相官邸や外務省などを担当し、2017年に妻のアメリカ赴任に伴い会社の休職制度を男性で初めて取得、妻・二児と渡米した。在米中に退社。元コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。在米時から、駐在員の夫「駐夫」として各メディアに寄稿する他、「世界に広がる駐夫・主夫友の会」代表を務める。専門はキャリア形成やジェンダー、団塊ジュニア、政治、育児など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。