感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人種差別主義者たちの思考法 黒人差別の正当化とアメリカの400年

著者名 イブラム・X.ケンディ/著 山田美明/訳
出版者 光文社
出版年月 2023.11
請求記号 3168/00737/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210963930一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3168/00737/
書名 人種差別主義者たちの思考法 黒人差別の正当化とアメリカの400年
著者名 イブラム・X.ケンディ/著   山田美明/訳
出版者 光文社
出版年月 2023.11
ページ数 661p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-334-10103-9
原書名 原タイトル:Stamped from the beginning
分類 316853
一般件名 黒人-歴史   人種差別-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 黒人はいかなる論理で「劣った人種」とされてきたのか。著名な学者・哲学者の理論から、政治家の言動、そして一般大衆や黒人自身までを対象として、複雑に絡み合うアメリカの「人種差別思想」の歴史を描く。
タイトルコード 1002310061134

要旨 謎に包まれる秀吉の青年時代から、天下人秀吉の神格化、大坂夏の陣での滅亡、さらにそののちの怨霊化まで、秀吉・高台院(北政所お祢)・秀長・淀殿・秀頼らの生涯をたどり、豊臣家の光と陰の歴史を紐解く。
目次 第1章 秀吉の青年時代
第2章 豊臣秀吉像と豊国社
第3章 秀吉没後の豊臣家と大坂の陣
第4章 秀頼をめぐる噂の真相
第5章 豊臣家の怨霊
第6章 江戸時代の豊国分祀
第7章 豊臣秀長―幻の関白
第8章 お松とお祢―母になった女人と、なれなかった女人
第9章 淀殿―浅井三姉妹の長女
著者情報 北川 央
 1961年、大阪府生まれ。神戸大学大学院文学研究科修了。専門は織豊期政治史、近世庶民信仰史、大阪地域史。1987年に大阪城天守閣学芸員となり、主任学芸員、研究主幹などを経て、2014年より大阪城天守閣館長。2022年3月末に大阪城天守閣を定年退職し、現在は九度山・真田ミュージアム名誉館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。