感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寄生虫のはなし わたしたちの近くにいる驚異の生き物たち

著者名 ユージーン・H.カプラン/著 篠儀直子/訳
出版者 青土社
出版年月 2010.12
請求記号 4919/00019/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235734589一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4919/00019/
書名 寄生虫のはなし わたしたちの近くにいる驚異の生き物たち
著者名 ユージーン・H.カプラン/著   篠儀直子/訳
出版者 青土社
出版年月 2010.12
ページ数 421,21p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7917-6585-0
原書名 What's eating you?
分類 4919
一般件名 寄生虫
書誌種別 一般和書
内容紹介 おもわず感心してしまう驚きの生態、おぞましさにゾッとするライフサイクル…。おなじみの面々から耳慣れない連中まで、身の回りにいる寄生虫を数多く取り上げ、愛情たっぷりに語りつくす。
タイトルコード 1001010108105

要旨 90年代、モダニズム失効後に現れたリレーショナル・アート。参加、出会い、待ち合わせ、はては労働行為や商取引までをも形式化する捉えどころのない作品たちは、いかにして誕生したのか。芸術理論の空白のただなかで、全面的な商品化へ向かいつつある現在のアートを読み解くための必携書!
目次 第1章 関係的な形式
第2章 一九九〇年代のアート
第3章 交換の時空間
第4章 共存と可用性―フェリックス・ゴンザレス=トレスの理論的遺産
第5章 関係的なスクリーン
第6章 形式のポリティークへ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。