蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0232117796 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0238101372 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
3 |
鶴舞 | 0237056692 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
鶴舞 | 0237601471 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
西 | 2132499241 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
西 | 2132649449 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
熱田 | 2232089082 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
熱田 | 2232447843 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
熱田 | 2232494654 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
南 | 2331932786 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
東 | 2432192140 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
東 | 2432268692 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
東 | 2432725022 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
中村 | 2532302664 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
港 | 2632343436 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
北 | 2731541922 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
北 | 2731728438 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
千種 | 2832236257 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
千種 | 2832258061 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
瑞穂 | 2932008655 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
瑞穂 | 2932660281 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
22 |
中川 | 3032134375 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
23 |
中川 | 3032538633 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
守山 | 3132348628 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
25 |
緑 | 3232211619 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
26 |
緑 | 3232541478 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
27 |
名東 | 3332420391 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
28 |
名東 | 3332778384 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
29 |
天白 | 3432121162 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
30 |
天白 | 3432437568 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
31 |
山田 | 4130896303 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
32 |
南陽 | 4230870083 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
33 |
楠 | 4330980121 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
34 |
富田 | 4431180977 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
35 |
富田 | 4431289455 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
36 |
志段味 | 4530740929 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
37 |
徳重 | 4639188467 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
38 |
徳重 | 4630395384 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
39 |
徳重 | 4630457697 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
519/01897/ |
書名 |
持続可能な社会づくりへの統合的アプローチ |
著者名 |
武内和彦/監修
高橋康夫/監修
地球環境戦略研究機関/編
|
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
6,240p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-621-30994-0 |
分類 |
5191
|
一般件名 |
環境行政
持続可能な開発
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
環境・社会・経済の諸課題を俯瞰し、科学と政策を結び付け、持続可能な社会への変革を促すために地球環境戦略研究機関(IGES)が重視する「統合的アプローチ」を解説。実践例も多数紹介する。 |
タイトルコード |
1002410033900 |
要旨 |
あの頃、わくわくしながらレバーを回した。友だち同士でコレクションの数を競い合った。昭和〜平成のカプセルトイが一挙大集合!前代未聞の収録アイテム数で振り返る、日本のガチャの年代記。超ボリューム決定版!!アイテム1360超、台紙240超収録。 |
目次 |
1 誕生前夜―戦前〜1966(ガチャガチャ夜明け前 にっぽんガチャガチャビジネス元年) 2 成長期―1967〜1976(市場はやがて競合時代へ) 3 黄金期―1977〜1989(夢と現実の小宇宙“コスモス”の誕生 第1次ブームの影にパチモノの嵐! 期待の新星ユージン参入!) 4 成熟期―1990〜1999(黄金時代到来!第2次ブーム!!) 5 発展期―2000〜2018(ガチャガチャ新時代へ!) |
著者情報 |
杉村 典行 1969年生まれ。ガチャガチャ研究家(本業はコピーライター)。1990年頃からガチャガチャの歴史を研究。ガチャガチャの中身(玩具)だけでなく、台紙(POP)、カプセル、筐体などの貴重なアイテムを蒐集している。ガチャガチャ研究の第一人者として、マスコミへの資料提供のほか、テレビや雑誌の取材も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ