感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『忠臣蔵』にヒーローはいなかった! 史実で読み解く普通の中年の底力  (講談社+α新書)

著者名 菊地明/[著]
出版者 講談社
出版年月 2009.11
請求記号 21052/00103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631718943一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21052/00103/
書名 『忠臣蔵』にヒーローはいなかった! 史実で読み解く普通の中年の底力  (講談社+α新書)
著者名 菊地明/[著]
出版者 講談社
出版年月 2009.11
ページ数 190p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社+α新書
シリーズ巻次 441-2C
ISBN 978-4-06-272619-1
分類 21052
一般件名 赤穂義士
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p190
内容紹介 浅野の辞世の句、吉良斬殺の真偽…。虚実が入り交じる、浅野内匠頭の刃傷事件から大石内蔵助らの討ち入りと切腹までの事実と仇討ちの動機を、数々の新説で解き明かす。
タイトルコード 1000910072133

要旨 いま、良いクルマとは?クルマ界の先行きは?どちらもわかる一冊。
目次 1 2024年版特集(高級車はどこへ行く
BEV時代のリアル
元気になった三菱)
2 クルマ界はどうなる?(トヨタ社長交代―世界が注目する変革の中で大きな決断がなされた
ジャガーのEVシフト―多くのエンジン車種が終了。存在感示せるか
モータースポーツ―ル・マンでの不可解なルール変更に憤りを覚える
輸入車に頼るホンダ―苦しくても日本市場のニーズに合ったクルマを
今年の私のクルマたち―最後のスバル製サンバー入手。早く直して乗りたい
JMS―「昔見た実現しなかった夢」をまた見せられても…)
3 車種別徹底批評(国産車)(今期のベスト3台)
4 車種別徹底批評(外国車)
巻末付録 車種別採点簿
著者情報 島下 泰久
 1972年神奈川県生まれ。立教大学法学部卒。国際派モータージャーナリストとして世界各地を飛び回り、独自の観点で徹底的に取材。自動車、経済、テクノロジーなど幅広いメディアへ寄稿する。2023‐2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。『間違いだらけのクルマ選び』を2011年から徳大寺有恒氏とともに、そして2016年版からは単独で執筆する。YouTubeチャンネル「RIDE NOW‐Smart Mobility Review‐」の主宰など更に活動範囲を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。