感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

自分で治すゆがみと痛み ゆびで改善

著者名 外川治美/著
出版者 セルバ出版
出版年月 2024.8
請求記号 492/01750/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238492953一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 492/01750/
書名 自分で治すゆがみと痛み ゆびで改善
著者名 外川治美/著
出版者 セルバ出版
出版年月 2024.8
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86367-909-2
分類 49279
一般件名 整体
書誌種別 一般和書
内容紹介 自分の身体は自分で治せる! 手や足の指のゆがみを整えて、身体のバランスを変えていく「共鳴ゆび整体」を行う著者が、頭痛やひざの痛みなど急な痛みに効くスピード調整法や、慢性的な痛みに効く体操などを紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p190
タイトルコード 1002410038275

要旨 木村義雄、大山康晴、中原誠、谷川浩司、森内俊之、羽生善治、そして藤井聡太。連覇を続けた大名人時代から群雄割拠の近年まで、実力制名人戦の歴史とドラマを次の一手形式で紹介。
目次 第1部 偉大な名人の物語(藤井、名人戦に登場―▲渡辺明名人―△藤井聡太竜王
藤井、名人奪取で七冠に―▲渡辺明名人―△藤井聡太竜王
伝説の棋士・阪田と土居―▲土居市太郎七段―△阪田三吉八段
実力制名人のはじまり―▲金子金五郎八段―△花田長太郎八段
木村、第1期名人に―▲木村義雄八段―△花田長太郎八段 ほか)
第2部 天才たちの順位戦(ひふみんのA級初舞台―▲加藤一二三八段―△大山康晴王将
22歳の中原、A級に上がる―▲中原誠七段―△芹沢博文八段
升田、新鋭中原をひねる―▲升田幸三九段―△中原誠八段
大山と升田の順位戦―▲升田幸三九段―△大山康晴棋聖
光速の寄せ、A級に―▲森安秀光八段―△谷川浩司八段 ほか)
著者情報 鈴木 宏彦
 昭和31年、徳川家康と中嶋悟で有名な愛知県岡崎市生まれ。早大進学後、同郷の偉人・石田和雄九段の教室に通う。昭和53年より8年間将棋雑誌の編集をした後、フリーの観戦記者として独立、立浪健一、青などのペンネームで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。