感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白日 (角川文庫)

著者名 月村了衛/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.12
請求記号 F7/09263/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432550592一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/09263/
書名 白日 (角川文庫)
著者名 月村了衛/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.12
ページ数 316p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 つ22-1
ISBN 978-4-04-114321-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 出版社課長・秋吉の耳に、幹部の息子が謎の転落死を遂げたとの報せが届く。「悼むに悼めない」社内事情とは。志をもって教育事業を推進してきた秋吉の運命は-。組織の論理に翻弄される中間管理職の苦悩を描く企業エンタメ。
タイトルコード 1002310070771

要旨 千日出版の教育部門で課長を務める秋吉は、“引きこもり・不登校対策”を標榜した新時代の高校を開校する新規プロジェクトを進めていた。梶原局長の中3の息子が、屋上から転落死したことでプロジェクトは一時中止となり、事故ではなく自殺という噂が社内で広まる。秋吉は部下の前島と独自に調査を始めるが、会社の上層部は秋吉に隠蔽を働きかける―。組織の論理に翻弄される中間管理職の苦悩を描いた、波瀾の企業エンタメ!
著者情報 月村 了衛
 1963年、大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部文芸学科卒。2010年『機龍警察』で小説家デビュー。12年『機龍警察 自爆条項』で第33回日本SF大賞、13年『機龍警察 暗黒市場』で第34回吉川英治文学新人賞、15年『コルトM1851残月』で第17回大藪春彦賞、『土漠の花』で第68回日本推理作家協会賞、19年『欺す衆生』で第10回山田風太郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。