感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 25 在庫数 20 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長ぐつをはいたねこ (世界傑作絵本シリーズ)

著者名 シャルル・ペロー/原作 ハンス・フィッシャー/作 矢川澄子/訳
出版者 福音館書店
出版年月 1980.
請求記号 エ/04501/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232794008じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0235940889じどう図書じどう開架むかし話在庫 
3 鶴舞0236494936じどう図書じどう開架 在庫 
4 西2132290012じどう図書じどう開架 在庫 
5 熱田2231048931じどう図書じどう開架 貸出中 
6 2332242896じどう図書じどう開架 在庫 
7 2432501126じどう図書じどう開架むかし話在庫 
8 中村2531643282じどう図書じどう開架 在庫 
9 中村2531771844じどう図書じどう開架 貸出中 
10 2632376212じどう図書じどう開架 在庫 
11 2719359917じどう図書じどう開架 在庫 
12 千種2831807892じどう図書じどう開架むかし話在庫 
13 瑞穂2932148659じどう図書じどう開架 在庫 
14 中川3032079687じどう図書じどう開架むかし話在庫 
15 守山3131987640じどう図書じどう開架むかし話在庫 
16 3231858576じどう図書じどう開架 在庫 
17 名東3332473622じどう図書じどう開架むかし話貸出中 
18 天白3431031727じどう図書じどう開架むかし話在庫 
19 山田4139123840じどう図書じどう開架 貸出中 
20 南陽4239123625じどう図書じどう開架 在庫 
21 富田4431129180じどう図書じどう開架むかし話貸出中 
22 富田4431155995じどう図書じどう開架 在庫 
23 志段味4539139842じどう図書じどう開架 在庫 
24 徳重4639265448じどう図書書庫 在庫 
25 徳重4639060039じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/04501/
書名 長ぐつをはいたねこ (世界傑作絵本シリーズ)
著者名 シャルル・ペロー/原作   ハンス・フィッシャー/作   矢川澄子/訳
出版者 福音館書店
出版年月 1980.
ページ数 29p
大きさ 29cm
シリーズ名 世界傑作絵本シリーズ
シリーズ名 スイスの絵本
ISBN 4-8340-0781-2
一般注記 原書名:Der Gestiefelte Kater.
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009510036917

要旨 気になる「顔」の疑問を第一線の研究者が徹底解説!
目次 第1章 顔を見る脳の仕組み(見られるように進化した顔
鏡の中の他人 ほか)
第2章 自分の顔と出会うとき(赤ちゃんの見ている世界
顔を見つける生得的な神経機構 ほか)
第3章 自分の顔に夢中になる脳(自分の顔はVIP扱い
顔写真の加工にのめり込む現代人 ほか)
第4章 自己と他者をつなぐ顔(メラビアンの法則
表情の普遍性 ほか)
第5章 未来社会における顔(SNSの弊害
プロテウス効果 ほか)
著者情報 中野 珠実
 1976年、東京都生まれ。1999年、東京大学教育学部卒業。2009年、同大大学院教育学研究科修了。博士(教育学)。順天堂大学医学部助教、大阪大学大学院医学研究科・生命機能研究科准教授を経て、2023年より大阪大学大学院情報学研究科教授。情報通信研究機構(NICT)・脳情報通信融合研究センター(CiNet)主任研究員。身体・脳・社会の相互作用から生まれる心の仕組みに関する研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。