蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
職員の給与に関する報告及び勧告 令和3年9月
|
| 出版者 |
名古屋市人事委員会
|
| 出版年月 |
2021.9 |
| 請求記号 |
A318/00035/21 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237937669 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
A318/00035/21 |
| 書名 |
職員の給与に関する報告及び勧告 令和3年9月 |
| 出版者 |
名古屋市人事委員会
|
| 出版年月 |
2021.9 |
| ページ数 |
25,54p |
| 大きさ |
30cm |
| 分類 |
A3185
|
| 一般件名 |
給与(公務員)
地方公務員
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| タイトルコード |
1002110054725 |
| 要旨 |
現実がますますディストピアに接近していく現代、フィクションは脱出の糸口を示せるか?古今東西のディストピア作品を集中読解! |
| 目次 |
Introduction ディストピアの出入口―『ジョジョ・ラビット』「ヒーローズ」 1 パンデミック/汚染 2 統治/分断 3 情報/監視/記憶 4 ジェンダー/声 5 身体/生命 6 脱出/追放/独立 Postscript すぐ先の希望と「壁」のむこうの希望―「ADELHEID」 |
| 著者情報 |
円堂 都司昭 1963年生まれ。文芸・音楽評論家。1999年、「シングル・ルームとテーマパーク―綾辻行人『館』論」で第6回創元推理評論賞を受賞。2009年、『「謎」の解像度―ウェブ時代の本格ミステリ』(光文社)で第62回日本推理作家協会賞と第9回本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ