感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

外国人が見た日本 「誤解」と「再発見」の観光150年史  (中公新書)

著者名 内田宗治/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.10
請求記号 689/00650/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237420591一般和書1階開架 在庫 
2 2432619852一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 689/00650/
書名 外国人が見た日本 「誤解」と「再発見」の観光150年史  (中公新書)
著者名 内田宗治/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.10
ページ数 3,274p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2511
ISBN 978-4-12-102511-1
分類 68921
一般件名 観光事業-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 外国人は何を見たいのか。日本人は何を見せたいのか。外国人による見どころランキングの変遷や、日本人による観光客誘致をめぐる賛否両論を紹介し、日本の魅力はどこにあるのか、誰がどう発見し、アピールするのかを追う。
書誌・年譜・年表 文献:p272〜274
タイトルコード 1001810063390

要旨 あの日のディランがここにいる。『ブートレッグ・シリーズ』を網羅して録音順に並べた完全ディスコグラフィと“日本におけるディラン”にスポットを当てたヴァラエティ・パートを合体させた究極の一冊!1964年以来のツアー・データ、Bonus Trackアル・クーパーも併録。
目次 History of Bob Dylan
1961‐1963 Protest Years
1965‐1966 Folk Rock Years
1967‐1973 Basement Years
1973‐1976 Rolling Thunder Years
1978 Budokan
1979‐1981 Gospel Years
1983‐1990 Dark Yet Years
1989‐1997 Faces of Apocalypse
2001‐2012 Talkin’’Bout Modern Times
2013‐Sinatra and America
Singles/Tour Date
Other Works
Films,Novels,Lyrics
Bonus Track:Al Kooper


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。