感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウィーン ユダヤ人が消えた街 オーストリアのホロコースト

著者名 野村真理/著
出版者 岩波書店
出版年月 2023.11
請求記号 234/00483/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238328421一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

オーストリア-歴史 ホロコースト(1939〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 234/00483/
書名 ウィーン ユダヤ人が消えた街 オーストリアのホロコースト
並列書名 WIEN EINE STADT,DIE IHRE JUDEN AUSLÖSCHTE
著者名 野村真理/著
出版者 岩波書店
出版年月 2023.11
ページ数 13,234,14p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-022245-7
分類 2346
一般件名 オーストリア-歴史   ホロコースト(1939〜1945)
書誌種別 一般和書
内容紹介 世紀末ウィーンを支えた18万人ものユダヤ人社会は、第二次世界大戦終了時、無くなった。オーストリアにおいてホロコーストはいかにして起こり、「克服」されたのか。オーストリアの近現代史を戦後の歴史政策も含め描く。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p5〜14
タイトルコード 1002310062612

要旨 ナチ・ドイツの犠牲者か、ホロコーストの協力者か。世紀末ウィーンを支えた一八万人ものユダヤ人社会は、第二次世界大戦が終わった時、消えてなくなっていた。アイヒマンを出世街道に押し上げた「ウィーン・モデル」は、いかにしてかくも苛烈なユダヤ人追放を可能にしたのか。オーストリアにおいて、ホロコーストはいかにして起こり、また、いかにして「克服」されたのか。犠牲と加害のはざまを揺れ動いたオーストリアの近現代史を、戦前の反ユダヤ主義から戦後の歴史政策も含めて描ききる。
目次 第1部 オーストリアの反ユダヤ主義(近代的反ユダヤ主義言説の形成
両大戦間期オーストリアの反ユダヤ主義
ユダヤ人社会の政治的孤立と窮乏化)
第2部 ホロコースト(エクソダス
移住から移送へ)
第3部 二つの顔を持つ国(オーストリアの戦後補償
オーストリアの歴史政策)
著者情報 野村 真理
 1953年生。一橋大学にて博士(社会学)取得。金沢大学名誉教授。専門は、社会思想史・ヨーロッパ近現代史。著書に『ウィーンのユダヤ人―19世紀末からホロコースト前夜まで』(御茶の水書房、1999年/日本学士院賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。