感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 7 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 7

書誌情報サマリ

書名

はからずも人生論 往復書簡集  (小学館文庫)

著者名 佐藤愛子/著 小島慶子/著
出版者 小学館
出版年月 2025.1
請求記号 9156/01050/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238528434一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9156/01050/
書名 はからずも人生論 往復書簡集  (小学館文庫)
著者名 佐藤愛子/著   小島慶子/著
出版者 小学館
出版年月 2025.1
ページ数 205p
大きさ 16cm
シリーズ名 小学館文庫
シリーズ巻次 さ38-3
ISBN 978-4-09-407419-2
一般注記 「人生論あなたは酢ダコが好きか嫌いか」(2020年刊)の改題,書き下ろし等を加える
分類 9156
書誌種別 一般和書
内容紹介 悩み、愚痴、怒り。年の差50歳の真剣勝負-。1923年生まれの佐藤愛子と、1972年生まれの小島慶子が、夫婦、世の中、人生について手紙でやり取りする。小島慶子による後日談も収録。
タイトルコード 1002410074786

要旨 ひたすら坐禅に徹することで煩悩や欲望を取り除き、悟りを得ることができると説いた道元。社会も宗教も混沌とした鎌倉時代において、いかに自らの道を切り開いたのか。『正法眼蔵』から思索と人間像を浮き彫りにする。
目次 1 仏法との出会い
2 悟りへの道
3 新しい禅の序曲
4 禅思想の展開
5 正法禅の確立
6 道元の思想の流れ
著者情報 今枝 愛真
 1923年静岡県に生まれる。2010年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。