感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アルファ・ラルファ大通り (ハヤカワ文庫 SF)

著者名 コードウェイナー・スミス/著 伊藤典夫/訳 浅倉久志/訳
出版者 早川書房
出版年月 2016.6
請求記号 933/19007/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231240234一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/19007/
書名 アルファ・ラルファ大通り (ハヤカワ文庫 SF)
著者名 コードウェイナー・スミス/著   伊藤典夫/訳   浅倉久志/訳
出版者 早川書房
出版年月 2016.6
ページ数 495p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハヤカワ文庫 SF
シリーズ巻次 2074
シリーズ名 人類補完機構全短篇
シリーズ巻次 2
ISBN 978-4-15-012074-0
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 古代の言語・文化・災厄が復活した地球を舞台に、遙か雲へとつづく廃道アルファ・ラルファ大通りを歩く恋人たちを描いた表題作など、<人類補完機構>未来史中、最大のイベントである<人間の再発見>期の中短篇7篇を収録。
タイトルコード 1001610022976

要旨 列強が角逐する激動の18世紀ヨーロッパに生き、40年にわたってハプスブルク帝国に君臨したマリア・テレジア。その治世は、多くの国・地域からなる「複合君主政国家」の現実と「絶対主義」的な支配理念とが絶えず衝突してせめぎ合う、波乱に満ちたものであった。「正義と慈愛」を掲げ、試行錯誤を重ねながら統治した「女帝」の生涯を、政治・社会・文化の諸相、そして同じ時代を生きた人びとの姿と絡めて描く。
目次 第1章 曙光
第2章 戦乱
第3章 「革命」
第4章 再戦
第5章 家族の肖像
第6章 三頭体制
第7章 「私たちの啓蒙された時代」
第8章 落日と残照
著者情報 岩﨑 周一
 京都産業大学外国語学部ヨーロッパ言語学科ドイツ語専攻教授。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程総合社会科学研究専攻修了。博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 クラウン・タウンの死婦人   7-148
伊藤 典夫/訳
2 老いた大地の底で   149-224
伊藤 典夫/訳
3 酔いどれ船   225-280
伊藤 典夫/訳
4 ママ・ヒットンのかわゆいキットンたち   281-321
伊藤 典夫/訳
5 アルファ・ラルファ大通り   323-379
浅倉 久志/訳
6 帰らぬク・メルのバラッド   381-418
伊藤 典夫/訳
7 シェイヨルという名の星   419-484
伊藤 典夫/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。