感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

杜のオーケストラ 仙台フィル50年の物語

著者名 須永誠/著
出版者 音楽之友社
出版年月 2023.12
請求記号 764/00221/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238314991一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532409055一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 764/00221/
書名 杜のオーケストラ 仙台フィル50年の物語
著者名 須永誠/著
出版者 音楽之友社
出版年月 2023.12
ページ数 240,46p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-276-20022-7
分類 7643
一般件名 仙台フィルハーモニー管弦楽団
書誌種別 一般和書
内容紹介 求められた音楽像は? 東日本大震災やコロナ禍でも音楽の灯を絶やさなかった理由とは? 約190人もの関係者への取材から、常に挑戦し続ける地方オーケストラ「仙台フィル」の雄の素顔を明かす。歴代役員等の資料も収録。
書誌・年譜・年表 文献:p240 仙台フィルハーモニー管弦楽団関係年表:巻末p36〜45
タイトルコード 1002310059275

要旨 約190人もの関係者への取材・確認を敢行。指揮者はなぜ怒ったのか?求められた音楽像は?東日本大震災やコロナ禍でも音楽の灯を絶やさなかった理由とは?―常に挑戦し続ける地方オケの雄の素顔。
目次 第1章 初のプロオーケストラ(宮城フィル創立
手探りで活動開始 ほか)
第2章 試行錯誤の基盤整備(音楽総監督芥川也寸志
常任指揮者籾山和明の挑戦 ほか)
第3章 飛躍への布石(仙台フィルに改称
音楽監督外山の改革 ほか)
第4章 パスカル・ヴェロと東日本大震災(パスカル・ヴェロの登場
変わる意識、プログラム ほか)
第5章 未来を見据えて(飯守泰次郎、高関健を招く
経済界の支援と国の助成金 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。