感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルポ海外出稼ぎ 「安いニッポン」から「稼げる国」を目指す若者たち

著者名 NHK「クローズアップ現代」取材班/著
出版者 大和書房
出版年月 2024.4
請求記号 3668/00207/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932667674一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

経済協力開発機構 佐藤仁 伊藤亜希子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3668/00207/
書名 ルポ海外出稼ぎ 「安いニッポン」から「稼げる国」を目指す若者たち
著者名 NHK「クローズアップ現代」取材班/著
出版者 大和書房
出版年月 2024.4
ページ数 182p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-479-39416-7
分類 3668
一般件名 出かせぎ   日本人(外国在留)   外国人労働者
書誌種別 一般和書
内容紹介 上がらぬ賃金、円安と世界インフレ、社会の閉塞感の中、日本に見切りをつけ海外へ出稼ぎに行く若者や外国人労働者が増えている。彼らの本音に迫り、日本の課題を探る。NHK「クローズアップ現代+」の放送内容を元に書籍化。
タイトルコード 1002310095911

要旨 山谷の酒場と鰻、川崎の大衆食堂、横浜の市民酒場、深川のめしや、高田馬場の中国料理、銀座や渋谷の町中華、隅田川の立ち飲み屋、魚河岸のナポリタン、三里塚のジンギスカン、食肉市場のホルモン、足立の焼肉、中山道の立ち食いそばetc巨大都市・東京の周縁で労働者が集まる「寄せ場」を訪ね歩き、飲み食いを重ねながら、人間の「生」を活写した。月刊『潮』で大好評連載された異色のグルメルポがついに書籍化!
目次 第1章 東京最大の寄せ場「山谷」を歩く(上・中・下)
第2章 労働者の腹を満たす「めしや」
第3章 「食」が写し出す首都東京の光と影
第4章 “対談”寄せ場と「縁食」(上・下)藤原辰史×中原一歩
第5章 焼肉とホルモンから見える日本近代史
第6章 現代の「寄せ場」はどこにある?
著者情報 中原 一歩
 ノンフィクションライター。1977年佐賀県生まれ。青春時代、博多の屋台で働きながら執筆活動を開始。人物ノンフィクションや食をテーマに取材を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。