蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236727384 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3691/00501/ |
書名 |
ケアマネジャー用語辞典 新制度対応版 |
並列書名 |
KEYWORDS for CARE MANAGEMENT |
著者名 |
村川浩一/監修
須貝佑一/監修
|
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
7,575p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-7949-7670-3 |
分類 |
36917
|
一般件名 |
介護支援専門員
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
介護支援分野を中心に、介護支援専門員実務研修受講試験に必須の約1850項目の用語を収録。介護支援専門員が日常の業務を行う上で必要な実務的な説明を加える。2015年度制度改正に対応。 |
タイトルコード |
1001510029005 |
要旨 |
とりなのにそらをとばないペンギン。とりのなかまがいっしょにとぼうよとさそってもとびません。ひこうきにのったゴリラや、ききゅうにのったパンダがあらわれてもとびません。ペンギンがそらをとばないのはどうしてかな? |
著者情報 |
大塚 健太 埼玉県出身。おはやしを手がける絵本作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柴田 ケイコ 高知県出身。書籍・広告・雑貨など、幅広いジャンルで活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ