感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

右の売国、左の亡国 2020年、日本は世界の中心で消滅する

著者名 佐藤健志/著
出版者 アスペクト
出版年月 2017.3
請求記号 304/02662/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2432326482一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/02662/
書名 右の売国、左の亡国 2020年、日本は世界の中心で消滅する
著者名 佐藤健志/著
出版者 アスペクト
出版年月 2017.3
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7572-2463-6
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 今や日本では保守と左翼・リベラルが「日本否定の改革志向」で足並みをそろえる、新しい翼賛体制の時代がはじまりつつある! このままだと日本はどうなるか、何をすべきかを論じる。電子版をダウンロードできるURL付き。
タイトルコード 1001610099800

要旨 感想にもならない罵詈雑言を書いてくる人には「うるせえな」。新卒で入った広告代理店を半年で辞め、転職すること四回。本の雑誌社で経理事務として働いていたときに書評を依頼され、初めて原稿料をもらったのが二十五歳。書きはじめの苦しみ、対象との距離感、「書く」と「読む」のバランス、まとはずれな誹謗中傷のやり過ごし方、前期高齢者になってからの変化、そしてお金より大切なもの。ずるずると入ってしまった物書き生活のなかで、考えてきたこと。
目次 びじょの血しぼり
甚一おじちゃんと愛ちゃん
はじめてのエッセイ
書きはじめの壁
優雅には書けません
会社をやめる
すきま産業
海外旅行記
ネタの見つけ方?
本の見つけ方
引き出しの中身
面白いもの探し
ほめ十、けな十
カンヅメ
圧力
就職差別
麻雀漬けの一年
ネタ提供します
人前に出るということ
ネタはどこから?
私であて私じゃない
電車の中で
男女差
書き続けるために


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。