感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロダン 改版  (岩波文庫)

著者名 リルケ/著 高安国世/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1960
請求記号 N712-3/00065/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235746526一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219473317一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

服装-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N712-3/00065/
書名 ロダン 改版  (岩波文庫)
著者名 リルケ/著   高安国世/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1960
ページ数 168p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 32-432-4
ISBN 4-00-324324-2
分類 71235
個人件名 Rodin,François Auguste René
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410038856

要旨 「服飾美学」「服飾文化」は、必ずその時代の「世相」を表すものである。その変遷の歴史を探ることは、その時代の世相、社会情勢、人々の考え方なども知ることになる。(中略)若い人達のお役に立てたらと思い、「ファッションは美学である」という信念を持って、“老骨に鞭打つ”意気込みで本書を纏めてみました。
目次 第1章 服飾造形とは
第2章 美意識と服飾造形―機能性と表現性(色彩文様の美(染織の美)
色彩
文様
文様表現の主題(テーマ))
第3章 ファッションの移り変わり―世相と美意識(古代の衣服
中世の衣服
近世の衣服
近代(19世紀)の衣服
20世紀の衣服)
まとめ
補「ニューヨークで体験した民族による美意識の違い」
著者情報 廣瀬 尚美
 1958年お茶の水女子大学家政学部被服学科卒業、1959年同学部被服学専攻科修了。2013〜15年淑徳大学池袋サテライト・キャンパス講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。