蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010075733 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S198/00026/ |
書名 |
近代世界とプロテスタンティズム (新教新書) |
著者名 |
トレルチ/[著]
西村貞二/訳
|
出版者 |
新教出版社
|
出版年月 |
1962 |
ページ数 |
154p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
新教新書 |
原書名 |
Die Bedeutung des Protestantismus fur die Entstehung der modernen Welt |
分類 |
1983
|
一般件名 |
プロテスタント
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940005065 |
要旨 |
「死」をエビデンスから捉えたロングセラー。「亡くなる過程(natural dying process)を科学する」という視点でまとめた本書。新知見を盛り込み充実の改訂! |
目次 |
第1章 死亡までの過程と病態(死亡までに生じる変化と機序:死亡までに起こること 予後の予測:信頼性を持って予後を予測する方法 輸液:「する?しない?」と輸液の価値 鎮静(セデーション):苦痛緩和の最後の手段(last resort)) 第2章 死亡前後に生じる苦痛の緩和についてのエビデンス(呼吸困難 せん妄と身の置き所のなさ(terminal restlessness) 気道分泌:死前喘鳴(ゴロゴロ) パスとアルゴリズム:エビデンスと教訓) 第3章 望ましい看取り方についてのエビデンス(望ましい看取り方:医師と看護師がするべきこと) |
内容細目表:
前のページへ