感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵本好きになるえほんうた

出版者 日本コロムビア
出版年月 2022.12
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2470043759CD一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3715 3715

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 絵本好きになるえほんうた
出版者 日本コロムビア
出版年月 2022.12
ページ数 1枚
大きさ 12cm
一般注記 うた:園部啓一 山野さと子 堀江美都子ほか 付:リーフ(解説付)
分類 44
一般件名 児童音楽
書誌種別 CD
内容紹介 内容:おーいかばくん. さかながはねて. トントントン. どうぞのいす. ピーマンマンのごはんのマーチ. かみなりどんがやってきた. なんでやねん体操. たちねぶた音頭. おへそのあな. なでなでなーで. ピンポーン. 5つのメロンパン. いっぽんばしにほんばし. さつまのおいも. じゃがいもポテトくん. ふうせん. おはようのうた. 幸せのたね. みんなおおきくなった. さよならぼくたちのようちえん
タイトルコード 3002330005961

要旨 子ども自身が自ら時間割を組んで学ぶ場、学び方、学ぶペースを選んで学ぶ。
目次 第1章 オランダで見てきたイエナプラン教育
第2章 単元進度表のつくり方・週計画の立て方
第3章 学ぶ文化を育む教室環境づくり・掲示物
第4章 ブロックアワーの始め方
第5章 インストラクションの始め方
第6章 子ども一人一人への目の向け方
第7章 ブロックアワーを取り入れた授業例
第8章 学級を安心できる場にするサークル対話
第9章 探究の柱となるワールドオリエンテーション
第10章 楽しみ、悲しみを共有する催し
著者情報 岩本 歩
 1982年生まれ。愛知教育大学教職大学院修了。3児の父。趣味はバスケットボール。日本イエナプラン専門教員資格取得。2019年「画一的な一斉授業からの転換を進める授業改善」実践者として、オランダでイエナプラン教育短期研修修了。イエナプラン教育協会と連携して名古屋市の公立学校で研究を推進。イエナプラン教育を参考にした研究を通してテレビ出演・新聞掲載。現在は、名古屋市教育委員会事務局新しい学校づくり推進室の指導主事。イエナプラン教育を参考にした公立学校づくりの研修を名古屋市内・県外で行っています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。