感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

異次元ワールドとの遭遇 今そこにある超リアル!

著者名 布施泰和/著
出版者 成甲書房
出版年月 2010.11
請求記号 147/01841/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831589409一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 147/01841/
書名 異次元ワールドとの遭遇 今そこにある超リアル!
著者名 布施泰和/著
出版者 成甲書房
出版年月 2010.11
ページ数 282p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-88086-270-5
分類 147
一般件名 心霊研究
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p281〜282
内容紹介 乱舞するUFO、実在する妖精たち、第三の目の霊視…。『共同通信』元記者が、今の科学では説明できない現象や、通常は目に見えない現象を詳細に分析し、不思議世界の真相に迫る。
タイトルコード 1001010072315

要旨 すべてを香港から学んだ。すべてを香港が教えてくれた。1970年11月、一人の若者が留学のため香港に降り立った。が、そこは大陸で吹き荒ぶ文化大革命の嵐にも動ぜず、問答無用で街全体が旺盛な活力に溢れ、混沌が醸し出す熱気と自由な空気が街を圧倒していた。血沸き肉躍るまま、市井・無告の人々との体を張った交流、正に「満腔、香港」漬けの日々を送ることに…。他の追随を許さぬ圧倒的な香港体験を通して見えてくる中国人の“生き方”“生きる姿”“生きる形”を、その後、50年にわたる中国研究を踏まえて描き切る、空前絶後、怒涛の1500枚!補論「華僑・華人経営」研究の第一人者が「愛国」と「ビジネス」の相克に迫る!
目次 第1章 植民地・香港での日々
第2章 「香港式」のステキな生き方
第3章 日本人にとっての香港
第4章 黄金の七〇年代
第5章 「香港暴動」と香港で見た文革
第6章 華人社会の首都としての香港
第7章 深〓河と九龍城
第8章 香港経済…「地産覇権」というカラクリ
第9章 第六劇場春秋
第10章 沙田での日々…曽妹とのあれこれ
第11章 忘れがたき人々
補論 動く!華僑・華人ビジネスの実態(「愛国」と「ビジネス」の相克―もう一つの中国現代史
華人企業家という生き方―「進撃の華商」謝国民の場合)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。