蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0233793074 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0236185666 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
鶴舞 | 0237270517 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
西 | 2132195393 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
熱田 | 2232608071 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
南 | 2332287172 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
港 | 2631849144 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
| 8 |
千種 | 2832128207 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
守山 | 3132005913 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 10 |
緑 | 3232177125 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 11 |
名東 | 3332643117 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 12 |
楠 | 4331140774 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 13 |
富田 | 4431188913 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 14 |
志段味 | 4530602665 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 15 |
徳重 | 4630431734 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 16 |
徳重 | 5430302512 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
913/14864/ |
| 書名 |
ズッコケ家出大旅行 (新・こども文学館) |
| 著者名 |
那須正幹/作
前川かずお/原画
前川澄枝/キャラクター監修
|
| 出版者 |
ポプラ社
|
| 出版年月 |
2000.12 |
| ページ数 |
212p |
| 大きさ |
22cm |
| シリーズ名 |
新・こども文学館 |
| シリーズ巻次 |
52 |
| ISBN |
4-591-06642-8 |
| 分類 |
9136
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| タイトルコード |
1009910059052 |
| 要旨 |
世界一の名探偵ポアロは大富豪のルノーから依頼を受け、フランスに旅立った。しかしルノーはすでに殺され、近所のゴルフ場に埋められていた!そこへパリの名刑事ジローが現れる。彼の活躍で事件は解決。ポアロの出る幕はない。と思ったら、第二の殺人が!二つの事件に関係はあるのか?犯人はなぜ目立つ場所に死体を埋めたのか?ポアロの推理が冴えわたる。小学校高学年、中学生〜。 |
内容細目表:
-
1 第Ⅴ巻序文
一九八〇年以後の『アナール』と歴史叙述
11-33
-
ジャン=イヴ・グルニエ/著 平澤 勝行/訳
-
2 マレー半島における時間と空間の概念
一九八六年
35-53
-
ドゥニ・ロンバール/著 渡名喜 庸哲/訳
-
3 世論の誕生
アンシァン・レジーム期の政治と世論
55-94
-
キース・マイケル・ベイカー/著 井上 櫻子/訳
-
4 工場労働者の空間と経歴
二十世紀前半のトリノの場合
95-123
-
マウリツィオ・グリバウディ/著 平澤 勝行/訳
-
5 政治と社会
ファシスト・イタリアとナチス・ドイツにおける権力の諸構造
125-157
-
フィリップ・ビュラン/著 石川 学/訳
-
6 表象としての世界
一九八九年
159-183
-
ロジェ・シャルティエ/著 塚島 真実/訳
-
7 沈黙、否認、寓話化
ポルトガル文化におけるアルカセル・キビール大敗北の思い出
185-220
-
リュセット・ヴァランシ/著 渡名喜 庸哲/訳
-
8 時間と歴史
フランス史をどう書くか
221-251
-
フランソワ・アルトーグ/著 竹本 研史/訳
-
9 イマーゴの文化
一九九六年
253-296
-
ジャン=クロード・シュミット/著 塚島 真実/訳
-
10 共和国理念と国民の過去についての解釈
一九九八年
297-320
-
モナ・オズーフ/著 竹本 研史/訳
-
11 身体、場、国民
フランスと一九一四年の侵攻
321-360
-
ジョン・ホーン/著 中村 督/訳
-
12 世界と国民の間
アジアにおけるフェルナン・ブローデル的地域
361-404
-
ロイ・ビン・ウォン/著 志村 幸紀/訳
-
13 中国における正義の意味
新たな労働権を求めて
405-441
-
華 林山/著 イザベル・ティロー/著 志村 幸紀/訳
-
14 自然の人類学
二〇〇二年
443-469
-
フィリップ・デスコラ/著 井上 櫻子/訳
-
15 指揮者
権力の実践と政治的隠喩
471-511
-
エステバン・ブック/著 寺本 敬子/訳
前のページへ