感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊藤野枝セレクション (平凡社ライブラリー)

著者名 伊藤野枝/著 栗原康/編
出版者 平凡社
出版年月 2023.8
請求記号 081/00062/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238314231一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 081/00062/
書名 伊藤野枝セレクション (平凡社ライブラリー)
著者名 伊藤野枝/著   栗原康/編
出版者 平凡社
出版年月 2023.8
ページ数 382p
大きさ 16cm
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ巻次 951
ISBN 978-4-582-76951-7
分類 0816
書誌種別 一般和書
内容紹介 明治から大正期の旧い習慣、偏見があるゆえの社会の問題に向き合い、ひとりの人間としての生き方を懸命に考え、訴え続けた女性活動家・アナキストの伊藤野枝。その作品を青鞜社時代、アナキスト時代に分けて収録する。
書誌・年譜・年表 伊藤野枝関連年表:p378〜382
タイトルコード 1002310033076

要旨 女性活動家・アナキストとして活動した伊藤野枝。明治から大正期の旧い習慣、偏見があるがゆえの社会のさまざまな問題に真正面から向き合い、ひとりの人間としての生き方を懸命に考え、訴え続けた。非業の死から百年の時が経過した今もなお、彼女が残した言葉は輝きを放つ。「自己を生かすことで得る幸福が本当の幸福である」生きるための大切な何かがきっともらえるはずだ。
目次 青鞜社時代篇(東の渚
新らしき女の道
わがまま
出奔
『婦人解放の悲劇』について ほか)
アナキスト時代篇(乞食の名誉
階級的反感
書簡 後藤新平宛(一九一八年三月九日)
喰い物にされる女
白痴の母 ほか)
著者情報 伊藤 野枝
 1895年福岡県生まれ。婦人運動家、アナキスト。上野高等女学校を卒業後、辻潤と結婚。1915年より『青鞜』の事実上の責任者となり、女性解放運動に参加。大杉栄と出逢ったことを受け、アナキスト活動に傾注。エマ・ゴールドマンの著作の翻訳なども手掛ける。1923年9月1日の関東大震災に際し、大杉栄、甥の橘宗一とともに虐殺された。享年28(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗原 康
 1979年埼玉県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程満期退学。東北芸術工科大学非常勤講師。専門はアナキズム研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 東の渚   11-13
2 新らしき女の道   14-16
3 わがまま   17-32
4 出奔   33-50
5 『婦人解放の悲劇』について   51-54
6 遺書の一部より   55-61
7 『青鞜』を引き継ぐについて   62-79
8 矛盾恋愛論   80-85
9 貞操についての雑感   86-95
10 私信   野上彌生様へ   96-106
11 傲慢狭量にして不徹底なる日本婦人の公共事業について   107-122
12 青山菊栄様へ   123-133
13 乞食の名誉   137-169
14 階級的反感   170-175
15 書簡後藤新平宛   一九一八年三月九日   176-180
16 喰い物にされる女   181-199
17 白痴の母   200-217
18 婦人労働者の現在   218-227
19 自由母権の方へ   228-236
20 現代婦人と経済的独立の基礎   237-252
21 『或る』妻から良人へ   253-267
22 貞操観念の変遷と経済的価値   268-287
23 火つけ彦七   288-311
24 無政府の事実   312-326
25 失業防止の形式的運動に対する一見解   327-333
26 私共を結びつけるもの   334-342
27 自己を生かすことの幸福   343-355
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。