蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210462289 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3172/00039/1 |
書名 |
大蔵省史 第1巻 明治・大正・昭和 第1期〜第4期 |
著者名 |
大蔵省財政金融研究所財政史室/編
|
出版者 |
大蔵財務協会
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
748p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
第1期〜第4期 |
ISBN |
4-7547-0561-0 |
一般注記 |
「大蔵省百年史」(昭和44年刊)の改題・改訂・増補 |
分類 |
31724
|
一般件名 |
大蔵省
財政-日本
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:統一国家の形成と大蔵省(明治2年〜明治14年) 近代財政の確立と大蔵省(明治14年〜明治28年) 経済の発展と大蔵省(明治28年〜大正3年) 第一次大戦と戦後反動期の大蔵省(大正3年〜昭和4年) |
タイトルコード |
1009810055674 |
要旨 |
現存する世界最古の図書館では貴重な写本のデジタル化が進められ、荘厳な修道院建築の図書館では結婚式が開かれる…図書館は時代と共に進化しています。国家による検閲がかけられた記事を公開し、権力と戦うバーチャル図書館、老若男女、障がいがあっても利用できるよう工夫を凝らした図書館、砂漠の中で気象変動から本を必死に守っている図書館もあれば、宇宙船のような最新建築で文化開発プロジェクトの中心を担う図書館もあります。本書では、人々が集まる空間を提供し、知識を共有して次世代へ繋ぐために進化を続ける「53の図書館」を美しい写真とともに紹介。図書館の使命や役割、あり方についても改めて考えさせられる1冊です。 |
目次 |
ストラホフ修道院図書館 チェコ共和国、プラハ デペトリュス(フフト市立図書館) オランダ、フフト フューリ(キルッコヌンミ中央図書館) フィンランド、キルッコヌンミ マリア・ラーハ修道院イエズス会図書館 ドイツ、マリア・ラーハ セイナヨキ市立中央図書館 フィンランド、セイナヨキ クイーンズ公共図書館ハンターズ・ポイント分館 アメリカ合衆国、ニューヨーク州ニューヨーク 聖カタリナ修道院図書館 エジプト、シナイ砂漠 リンカーン・カレッジ図書館 イギリス、オックスフォード ウィリアム・W・クック・リーガル・リサーチ図書館 アメリカ合衆国、ミシガン州アナーバー ジョン・P・ロバーツ研究図書館(通称:ロバーツ図書館) カナダ、トロント ロックハル オランダ、ティルブルフ ベネディクト会メッテン修道院図書館 ドイツ、メッテン 現代カード・クッキングライブラリー 韓国、ソウル ジョアニナ図書館 ポルトガル、コインブラ シアトル市立中央図書館 アメリカ合衆国、ワシントン州シアトル ジョンズ・ホプキンス大学ジョージ・ピーボディ図書館 アメリカ合衆国、メリーランド州ボルティモア ティクセ・ゴンパ図書館 インド、レー ポルトガル赤十字社図書室 ポルトガル、リスボン シュレーグル修道院図書館 オーストリア、アイゲン=シュレーグル ウォーカー人類想像史図書館 アメリカ合衆国、コネチカット州リッジフィールド〔ほか〕 |
著者情報 |
ヤナガワ 智予 1995年に渡加。ブリティッシュコロンビア州立大学で英文学、社会人類学、民俗学を学ぶ。その後バンクーバーの英日翻訳・通訳者養成学校を卒業し、2001年にBC州翻訳者・通訳者協会(S.T.I.B.C)の会員資格を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 統一国家の形成と大蔵省(明治2年〜明治14年)
-
-
2 近代財政の確立と大蔵省(明治14年〜明治28年)
-
-
3 経済の発展と大蔵省(明治28年〜大正3年)
-
-
4 第一次大戦と戦後反動期の大蔵省(大正3年〜昭和4年)
-
前のページへ