感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グラフで一目瞭然!日本の現在と未来

著者名 松浦浩司/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2023.7
請求記号 3021/00510/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238320758一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3021/00510/
書名 グラフで一目瞭然!日本の現在と未来
著者名 松浦浩司/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2023.7
ページ数 280p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-344-94564-7
分類 3021
一般件名 日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の人口はこの先どうなる? 経済的に発展できる? 国債問題にどう対処する? 人口問題、住宅問題、食料状況…。日本の現在と未来について、118のグラフを示して論じ、問題解消の方策を考察する。
タイトルコード 1002310032278

要旨 人口はこの先どうなる?経済的に発展できる?国債問題にどう対処する?結局日本はこの先どうなっていくの?自分の頭で考えて、将来を描き出すために。
目次 第1章 日本の人口問題
第2章 住宅問題
第3章 森林資源の自給問題
第4章 農産物の自給問題
第5章 畜産物の自給問題
第6章 海産物の自給問題
第7章 排他的経済水域の広さは世界第6位
第8章 エネルギー源の自給問題
第9章 日本の針路
第10章 人口集中地と過疎地解消の問題
第11章 教育による次世代育成の問題
第12章 日銀保有国債500兆円超を活用する
第13章 防衛力を大幅に増強しよう
第14章 結びに代えて=新鎖国論
著者情報 松浦 浩司
 元立正大学経営学部教授。専門は会計学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。