感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きるよドンどん ムツゴロウさんが遺したメッセージ

著者名 畑正憲/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2023.7
請求記号 9146/11867/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332765845一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/11867/
書名 生きるよドンどん ムツゴロウさんが遺したメッセージ
著者名 畑正憲/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2023.7
ページ数 227p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-620-32785-3
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 自然と人を愛し、夢を追い続けたムツゴロウさん。家族や仲間との絆、旅する喜び、動物への深い愛を綴った珠玉のエッセイをまとめる。『サンデー毎日』連載を再構成。
タイトルコード 1002310029056

要旨 自然と人を愛し、夢を追い続けた八十七年の人生の集大成。動物、仲間、旅、仕事―ムツゴロウさんの珠玉の言葉が詰まったエッセイ集!
目次 1 強がりの記(パニック
野次馬見参 ほか)
2 アマゾンへ(水中ことはじめ
はるか南のシャコとマグロ ほか)
3 生きよう、もっと(夢の中、がんの切除
生きよう、もっと ほか)
4 夢まぼろしの世界(な、なんだ、これ
ドクターヘリとオキシトシン ほか)
著者情報 畑 正憲
 1935年生まれ。作家、動物学者。東京大学入学、理学部生物学科を経て、生物系大学院に進む。学習研究社映画局に入社し、教育用の科学映画制作に携わる。退社後、作家としてデビュー。ムツゴロウ(あだ名)の名を冠したシリーズで多くの作品を残す。1971年には動物との共生をめざして北海道に移住。後にこれが「ムツゴロウの動物王国」へと発展する。動物に造詣の深いキャラクターとしてテレビの動物番組『ムツゴロウとゆかいな仲間たち』に登場、幅広い世代に人気を博す。1977年には第25回菊池寛賞を受賞。長年にわたり、作家、ナチュラリストとして精力的な活動を続けた。2023年4月5日、中標津町の自宅で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。