感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本好きの下剋上 第5部[10]  司書になるためには手段を選んでいられません  女神の化身

著者名 香月美夜/著
出版者 TOブックス
出版年月 2023.1
請求記号 F5/05121/5-10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238200869一般和書1階開架ティーンズ貸出中 
2 鶴舞0238378723一般和書1階開架ティーンズ貸出中 
3 西2132622719一般和書一般開架 在庫 
4 熱田2232500948一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532388481一般和書一般開架 在庫 
6 守山3132621859一般和書一般開架 貸出中 
7 3232546840一般和書一般開架ティーンズ在庫 
8 名東3332752652一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
9 天白3432522435一般和書一般開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/05121/5-10
書名 本好きの下剋上 第5部[10]  司書になるためには手段を選んでいられません  女神の化身
著者名 香月美夜/著
出版者 TOブックス
出版年月 2023.1
ページ数 385p
大きさ 19cm
巻書名 女神の化身
巻書名巻次 10
ISBN 978-4-86699-718-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 ローゼマインはフェルディナンド、ダンケルフェルガーの騎士と共にアダルジーザの離宮の制圧に向かった。その中で中央騎士団の造反やジェルヴァージオの行方不明が判明し…。書き下ろし閑話集、4コマ漫画も収録。
タイトルコード 1002210067820

要旨 古代ギリシアから現代哲学までQ&Aで一気にたどる哲学入門。美しい写真とシンプルなQ&Aで伝えるビジュアル図鑑。
目次 はじめに
哲学って何?
哲学の前身にあたるものはある?
どんなことを宗教というの?
哲学にはどんな種類があるの?
哲学の始まりはいつ?
最も大きな影響を与えた古代ギリシアの哲学者はだれ?
プラトンは、人が「よく」生きるために何が必要と考えたの?
ソクラテスって、どんな哲学者?
ギリシアの哲学者たちは恋愛についてどう考えていたの?
プラトンの弟子で有名な人物はいる?
古代ギリシア哲学はその後どうなったの?
キリスト教はどのようにして生まれたの?
哲学はその後どう発展していくの?
近代哲学の哲学者たちは何を考えたの?
近代になり、ヨーロッパの社会はどんな風に変わったの?
ホッブズの社会契約説が近代社会の主流になっていくの?
ホッブズやロックの他に社会契約説を説いた人物はいる?
「合理論」と「経験論」って何?
カント以降、ドイツ観念論はどうなったの?〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。