感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チーズを科学する 改訂

出版者 チーズプロフェッショナル協会
出版年月 2024.6
請求記号 648/00197/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210970877一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5263 5263
公共建築 建築物-維持管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3364/02251/
書名 人間関係を円満にする70則
著者名 村上徹男/著
出版者 日本経営者団体連盟広報部
出版年月 1986
ページ数 197p
大きさ 18cm
ISBN 4-8185-8521-1
分類 3364
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310059100

要旨 廃校を用途変更して、道の駅、診療所、ホテル、観光牧場に。公民連携による廃校を用途変更して再活用、建物長寿命化の企画から大規模改修の設計・工事、工事後の建物利用、投資効果分析まで。
目次 第1章 道の駅保田小学校(千葉県安房郡鋸南町)―旧保田小学校:小学校の雰囲気を残した道の駅・複合施設
第2章 七浦診療所・複合施設(千葉県南房総市)―旧七浦小学校・幼稚園:診療所を中核とする地域拠点
第3章 ザ・ホテル青龍京都清水(京都市東山区松原通)―元清水小学校:歴史・文化を体験できる「過ごす」ホテル
第4章 東京おもちゃ美術館(東京都新宿区四谷)―旧四谷第四小学校:木のおもちゃが並ぶ「市民立」ミュージアム
第5章 浜松市防災学習センター(静岡県浜松市中区)―旧北小学校:防災の学習や体験の場
第6章 熊本県菊池エミュー観光牧場(熊本県菊池市)―旧迫水小学校:小学校跡地を活用した観光牧場
第7章 逓信・電電建物の長寿命化事例―大正13年(1924)京都の鴨川河畔に竣工
第8章 逓信・電電建物の長寿命化を成功させるリノベーション技術―登録有形文化財の長寿命化改修
第9章 建物の図書保存―維持保全における図書保存の方法と可能性


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。