感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の図譜 蟲

著者名 狩野博幸/監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.6
請求記号 721/00623/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238249403一般和書1階開架 在庫 
2 4331590689一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 721/00623/
書名 江戸の図譜 蟲
著者名 狩野博幸/監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.6
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-309-25707-5
分類 721025
一般件名 日本画-歴史   昆虫
書誌種別 一般和書
内容紹介 喜多川歌麿「画本虫ゑらみ」、伊藤若冲「玄圃瑤華」、円山応挙「写生帖」…。驚異の観察力と精緻な筆づかいで描かれた江戸時代の絵画作品のうち、虫に特化した図譜をオールカラーで収録する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002310022206

要旨 チョウの羽ばたき、コオロギの鳴き声が、聞こえる―。驚異の観察力と精巧な筆づかい江戸博物学の華麗なる達成。オールカラー。
目次 口絵 蟲のかたちを生写した美しい図譜
江戸のナチュラリストたちの描いた蟲(昆虫を精緻に描いた画帖『虫豸帖』増山雪斎
日本最古の彩色画譜『東莠南畝讖』畏留舎耶谷
日本初の昆虫図鑑『千蟲譜』栗本丹洲
観察を重んじた本草学者の画帖『虫豸写真』水谷豊文
虫の生きる姿に目をむけた画帖『肘下選蠕』森春渓
科学者にして発明家の目で描く図譜『両羽飛虫図譜』松森胤保
日本虫類の体系的な分類を試みる『蟲譜図説』飯室庄左衛門
動植物図鑑を集めた役人の遺産『海雲樓博物雜纂』宍戸昌)
江戸の画家たちが描いた蟲(奇想の画家の観察力と技法『玄圃瑶華』伊藤若冲
円山派の祖、応挙の観察記録『写生帖』円山応挙
美人画の歌麿が描く名作絵本『画本虫ゑらみ』喜多川歌麿
精彩にして華麗な江戸琳派の名品『四季花鳥図巻』酒井抱一)
著者情報 狩野 博幸
 1947年福岡県生まれ。京都国立博物館名誉館員、美術史家。九州大学文学部哲学科美学・美術史専攻卒業、大学院博士課程中退。京都国立博物館研究員を経て同志社大学教授を務めた。博物館時代に、「没後200年 若冲展」、「曾我蕭白 無頼という愉悦展」などを企画する。若冲再評価の立て役者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。