感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の実用書 ペット・園芸・くらしの本

著者名 近衞典子/編 福田安典/編 宮本祐規子/編
出版者 ぺりかん社
出版年月 2023.6
請求記号 023/00406/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032531596一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 023/00406/
書名 江戸の実用書 ペット・園芸・くらしの本
著者名 近衞典子/編   福田安典/編   宮本祐規子/編
出版者 ぺりかん社
出版年月 2023.6
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8315-1641-1
分類 0231
一般件名 出版-日本   図書-歴史   いぬ(犬)-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸期の出版はその成熟とともに隆盛を極め、文系・理系や文学書・実用書など多種多様な分野の実用書が多く刊行された。そのような実用書を「ペット」「園芸」「くらし」といった分野から読み、当時の生活の視点を考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p227〜231
タイトルコード 1002310018711

要旨 江戸の人々もペットをいつくしみ、花をめで、よりよいくらしを目指していた。
目次 第1章 江戸のペット本(『犬の草紙』を読む
『犬狗養畜伝』を読む)
第2章 江戸のガーデニング―近世における変化朝顔流行の諸相(第一期変化朝顔流行―文化・文政年間
第二期変化朝顔流行―嘉永・安政年間 ほか)
第3章 江戸の園芸書―『秘伝花鏡』の世界(『秘伝花鏡』の世界―花癖・書癡
花間日課・花居款設・花園自供 ほか)
第4章 女訓書の世界―『女用文章』を読む(『女用文章』の世界―作者と板元
女性に求められた理念 ほか)
附録(『和談三細図会』翻刻
『犬の草紙』翻刻 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。