蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235427259 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
NOS賞 ビッグ・ブック賞 スーパーNOS賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7261/00611/2 |
書名 |
手塚治虫物語 2 漫画の夢 |
著者名 |
伴俊男/著
手塚プロダクション/著
|
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
304p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
漫画の夢 |
ISBN |
978-4-323-07149-7 |
一般注記 |
朝日文庫 1994年刊の再刊 |
分類 |
726101
|
個人件名 |
手塚治虫
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
生命の尊さを追究し続けた手塚治虫の60年の生涯を追った伝記物語。2では、医学の道を志しながらも、好きな漫画の道を進み、人気漫画家として活躍、30歳で結婚するまでを漫画で描く。 |
タイトルコード |
1000810152455 |
要旨 |
人間がゾンビ化する「黒い病」のワクチンを村に届けるため、インテリ地方医師プラトン・イリイチ・ガーリンは吹雪をついて旅に出る。御者セキコフが操るソリ車にはヤマウズラのような小馬50頭がボンネットに収まる。小人の粉屋と豊満な妻、謎の透明物質でできたピラミッド状の麻薬装置、ホログラムを映しだすラジオ、身の丈6メートルにおよぶ巨人、三階建てほどの巨大な馬…吹き荒れる嵐のなか、二人はいつしか暗闇と吹雪の世界に迷いこむ。『青い脂』『氷三部作』『ロマン』『愛』など、現代文学のモンスターと称される作家随一の人気作!!! |
著者情報 |
ソローキン,ウラジーミル 1955年ロシア生まれ。70年代後半からモスクワのコンセプチュアリズム芸術運動に関わる。85年、当時のソ連を象徴する風景を戯画化した作品『行列』をパリで出版する。ソ連崩壊後、『青い脂』(99)、『氷』(2002)、『ブロの道』(04)、『23000』(05)と続く“氷三部作”や、『親衛隊士の日』(06)、『砂糖のクレムリン』(08)、『吹雪』(10)などを発表し、2010年には『氷』でゴーリキー賞、『吹雪』でNOS賞受賞。さらに長篇『テルリア』(13)、長篇『マラナガ』(17)、短編集『白い正方形』(18)、『ドクトル・ガーリン』(21)などを発表。英語圏などでも高く評価され、2014年国際ブッカー賞最終候補。2020年には『吹雪』でスーパーNOS賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松下 隆志 1984年生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程修了。岩手大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ