感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四国八十八カ所へんろ旅で紡ぐ88の時間帯

著者名 深山無行/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2023.4
請求記号 186/00462/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432532871一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 186/00462/
書名 四国八十八カ所へんろ旅で紡ぐ88の時間帯
著者名 深山無行/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2023.4
ページ数 265p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-344-94298-1
分類 186918
一般件名 巡礼(仏教)   寺院-四国地方
書誌種別 一般和書
内容紹介 108回もの歩き遍路を達成した著者による、12年間の軌跡。八十八カ所へんろ旅の、発心、準備、実行、体験等の内容とその結果や、人と自然に触れ、自由に思考を巡らす“へんろ旅”の真髄を綴る。
タイトルコード 1002310009027

要旨 1964〜65年に撮影された東寺の建築・仏像・絵画・工芸。合わせて写真126点を収録。半世紀余を経て、今よみがえる。
目次 東寺作品
土門拳 文
真言宗立教開宗1200年を迎えて(飛鷹/全隆)
凝視から生まれる土門作品(藤森/武)
東寺と仏像(山本/勉)
作品解説(彫刻(山本/勉)
建築・絵画・書跡・工芸(石井/亜矢子))
東寺境内図


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。