感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四国八十八ケ所はじめての遍路

著者名 頼富本宏/監修 NHK出版/編
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.3
請求記号 186/00249/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632550238一般和書一般開架 在庫 
2 千種2831456492一般和書一般開架 在庫 
3 中川3031604832一般和書一般開架 在庫 
4 志段味4530343013一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

頼富本宏 NHK出版

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 186/00249/
書名 四国八十八ケ所はじめての遍路
著者名 頼富本宏/監修   NHK出版/編
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.3
ページ数 144p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-14-011267-0
一般注記 「四国八十八ケ所はじめてのお遍路」(2006年刊)の改題改訂
分類 186918
一般件名 巡礼(仏教)   寺院-四国地方
書誌種別 一般和書
内容紹介 遍路の初心者に向けて、遍路プランの立て方・遍路用品・参拝の作用といった実際的なハウツーから、遍路の歴史、弘法大師の思想までを紹介。四国八十八ケ所の札所一覧も収録。
タイトルコード 1000810155136

要旨 忙しい日も、スイッチ1つでごちそうに!野菜がたっぷり、とびきりおいしく食べられる。野菜が主役の“おかずごはん”70レシピ。
目次 1 春野菜で作る炊き込みベジごはん(くずしにんじんと鶏肉のミルクごはん
にんじんと豚そぼろのしょうがごはん ほか)
2 夏野菜で作る炊き込みベジごはん(丸ごとトマト炊きごはん
とろっとなすと鶏ひき肉の梅しそごはん ほか)
3 秋野菜で作る炊き込みベジごはん(くずしさつまいものベーコンごはん
きのことすりおろしにんじんの彩りごはん ほか)
4 冬野菜で作る炊き込みベジごはん(くずしブロッコリーの塩にんにくごはん
ブロッコリーの塩昆布ごはん ほか)
著者情報 市瀬 悦子
 料理研究家。多くの料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、イベントのほか、NHK『きょうの料理』『あさイチ』などのテレビ番組でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。