感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歌舞伎座誕生 団十郎と菊五郎と稀代の大興行師たち  (朝日文庫)

著者名 中川右介/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.3
請求記号 774/00334/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331818340一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

6752

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 774/00334/
書名 歌舞伎座誕生 団十郎と菊五郎と稀代の大興行師たち  (朝日文庫)
著者名 中川右介/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.3
ページ数 418p
大きさ 15cm
シリーズ名 朝日文庫
シリーズ巻次 な36-2
ISBN 978-4-02-261755-2
一般注記 「歌舞伎座物語」(PHP研究所 2010年刊)の改題,大幅に加筆修正
分類 77426
一般件名 歌舞伎-歴史   歌舞伎座
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p409〜418
内容紹介 歌舞伎座の誕生には役者、興行師、政治家などおびただしい人々が関わった。演劇改良の理想と伝統のはざまで苦闘する役者、興行権をめぐる権謀術数、飛び交う大金…。文明開化期を舞台とした人間実録。
タイトルコード 1001210120690

要旨 ある日、ひとりの少女があらわれて、悪しき心を持った王を追放するだろう。記憶をなくして修道院のヤギ小屋にたおれていたベアトリス。はたして彼女は予言に書かれた少女なのだろうか?かぎられた人しか読み書きがゆるされなかった時代、「言葉」で運命をひらいていく少女と、その仲間たちのきずなをえがく物語。
著者情報 ディカミロ,ケイト
 アメリカの作家。『ねずみの騎士デスペローの物語』(ポプラ社)と『空飛ぶリスとひねくれ屋のフローラ』(徳間書店)で、二度のニューベリー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ブラッコール,ソフィー
 画家、絵本作家。『プーさんとであった日―世界でいちばんゆうめいなクマのほんとうにあったお話―』と『おーい、こちら灯台』(いずれも評論社)で、二度のコールデコット賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ブツリユウ ゴウリカ ト シン コウ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。