感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Isadora Moon gets in trouble 1st American ed.  (Isadora Moon)

著者名 Harriet Muncaster
出版者 Random House
出版年月 2020
請求記号 Y93/00987/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432680441じどう洋書じどう開架多読在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

間所ひさこ 仲川道子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 Y93/00987/
書名 Isadora Moon gets in trouble 1st American ed.  (Isadora Moon)
著者名 Harriet Muncaster
出版者 Random House
出版年月 2020
ページ数 109 p. : ill.
大きさ 20 cm
シリーズ名 Isadora Moon
シリーズ巻次 8
ISBN 978-0-593-12622-6
一般注記 Cover title: It's bring-your-dragon-to-school day!
一般注記 "A Stepping stone book" "Originary published in paperback by Oxford University Press, Oxford, in 2017"--T.p. verso
分類 933
一般件名 英語(ENG)
書誌種別 じどう洋書
タイトルコード 1002210017525

要旨 戦後民主主義の体現者としての田中角栄。党派の利害を超え、庶民の「声なき声」を聞いた松村謙三と河野謙三。中国との友好の井戸を掘った保利茂、三木武夫、大平正芳、村山富市。保守として憲法を擁護し、派兵に反対し、差別に抗した宮澤喜一、後藤田正晴、野中広務。日中の友好を求め、憲法を擁護し続けた政治家の姿。
目次 序章 テレビに伸びた母の手
第1章 魅力の源泉、三つの宿命(女の中の男
吃音者 ほか)
第2章 さまざまな田中角栄像(「田中に老婆心あり」と言った保利茂
田中に惚れこんだ河野謙三 ほか)
第3章 角栄伝説の検証(吉田茂、佐藤栄作の系譜にあらず
反官僚か、親官僚か ほか)
終章 未完の敗者
著者情報 佐高 信
 1945年、山形県酒田市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。高校教師、経済誌編集長を経て、評論家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。