感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 5 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 5

書誌情報サマリ

書名

ズボラ筋を目覚めさせて腰痛を治す!

著者名 金岡恒治/監修
出版者 ナツメ社
出版年月 2025.2
請求記号 4936/00641/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238520753一般和書1階開架 貸出中 
2 中村2532471485一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
3 天白3432595571一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
4 徳重4630910117一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

英文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N131-6/00142/
書名 エピクロスとストア (Century books)
著者名 堀田彰/著
出版者 清水書院
出版年月 1989
ページ数 245p
大きさ 20cm
シリーズ名 Century books
シリーズ名 人と思想
シリーズ巻次 83
ISBN 4-389-41083-0
分類 1316
一般件名 ストア哲学
個人件名 Epikouros
書誌種別 一般和書
内容注記 エピクロスとストア年譜・参考文献:p227〜243
タイトルコード 1009410076676

要旨 大きな流れを見てすべてを視野のうちに取り込んでいると考える錯覚は、滑稽だけれどもつねに愛敬とは限らない。大きな流れの背後には大抵それに逆行するいくつかの小さな流れが隠されている。
目次 第1部 侵食する外部(見えない国スコットランド
人頭税のことなど―傍観者の皮相な観察 ほか)
第2部 孤立を恐れずに連帯を求めうるか―文学部をめぐって(文学部の教育―問題と課題
文学部を宣伝してみると―手前味噌風味)
第3部 二分法では割り切れないもの(『ケプラーの憂鬱』―ジョン・バンヴィル小論
『この世界を逃れて』―グレアム・スウィフトをめぐって ほか)
第4部 世紀末の読書案内(このへだたりを埋めるもの―ヴァージニア・ウルフの『燈台へ』の三種の訳文に描出話法を学ぶ
伝統派と前衛派の睨み合い―イギリス ほか)
著者情報 高橋 和久
 1950年生まれ。東京大学高大接続研究開発センター特任教授。京都大学文学部英語学英文学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科英語英文学専門課程修士課程修了。2015年、東京大学人文社会系研究科・文学部教授を定年退職、名誉教授。2020年、立正大学文学部教授を定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。