感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

あしたは戦争 (ちくま文庫)

書いた人の名前 小松左京/[ほか著] 日本SF作家クラブ/企画協力
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2016.1
本のきごう F5/08568/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2732081662一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五十嵐佳子

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう F5/08568/
本のだいめい あしたは戦争 (ちくま文庫)
書いた人の名前 小松左京/[ほか著]   日本SF作家クラブ/企画協力
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2016.1
ページすう 458p
おおきさ 15cm
シリーズめい ちくま文庫
シリーズかんじ き38-1
シリーズめい 巨匠たちの想像力
シリーズかんじ 戦時体制
ISBN 978-4-480-43326-8
ぶんるい 91368
いっぱんけんめい 小説(日本)-小説集
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい これは私たちへの警告だった-。戦争体験世代の作家・漫画家による作品集。小松左京「召集令状」、山野浩一「戦場からの電話」、筒井康隆「東海道戦争」、手塚治虫「悪魔の開幕」などを収録。
タイトルコード 1001510094210

ようし 一〇〇年前から、市川房枝は女性の地位向上を訴えた。いまよりさらに男尊女卑、性別役割分業意識が強い時代にあって、どのように社会を動かそうとしたのか?そして今、彼女の願った男女平等は、達成されているのか。戦前は平塚らいてうと組んで、女性の参政権を獲得する運動をはじめ、戦後は、参議院議員として、女性差別撤廃条約批准を推進させ、男女雇用機会均等法の成立を後押しした。戦前の米国行き、ILO事務所勤務、独立して婦選活動、終戦後の公職追放、六〇歳直前で参議院初当選、八七歳で全国区トップ当選―働く女性のトップランナーとしての市川房枝八七年の生涯をたどる。
もくじ 国際連合と日本女性をつなぐ
「農家の娘」が一四歳で米国留学を目指す
平塚らいてうと女性の参政権をめざす協会設立
アメリカへ渡る
ILO職員として女性の労働現場を歩く
戦前の「婦選」活動
戦争を生きぬく
公職追放と参政権獲得と
無所属の参議院議員として
「政治と金」に抗して
市川房枝のジェンダー政策
ジェンダー平等に向けての「長い列」
ちょしゃじょうほう 野村 浩子
 ジャーナリスト。1962年生まれ。84年お茶の水女子大学文教育学部卒業。日経ホーム出版社(現日経BP)発行の『日経WOMAN』編集長、日本初の女性リーダー向け雑誌『日経EW』編集長、日本経済新聞社・編集委員、淑徳大学教授などを経て、2020年4月東京家政学院大学特別招聘教授。財務省・財政制度等審議会など政府自治体の各種委員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。