感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の国際報道はウソだらけ

著者名 島田洋一/著 飯山陽/著
出版者 かや書房
出版年月 2024.2
請求記号 304/03290/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832372102一般和書一般開架 貸出中 
2 3232613178一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日名子紀代 湯川徹 遠藤賢一 さいとうみのる

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/03290/
書名 日本の国際報道はウソだらけ
著者名 島田洋一/著   飯山陽/著
出版者 かや書房
出版年月 2024.2
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-910364-43-8
一般注記 別タイトル:日本の国際報道は嘘だらけ
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 イスラム過激派テロ組織を「慈善団体」と解説。「新・悪の枢軸」を押さえ込んだトランプをバカ呼ばわり。日本の学界やマスコミの欺瞞的あり方を、具体的な国際問題及び報道の実態に即して忌憚なく論じ合う。
タイトルコード 1002310078926

要旨 現代の日本人のほとんどは、江戸時代は女性芸能者がいなかったと思っている。しかし、それは間違いで、江戸時代も女性芸能者はいた。例えば、出雲のお国、そのかぶき踊りを模倣した遊女歌舞伎、踊子、そしてそれらの後継としての芸者である。江戸の女性芸能者の系譜は絶えることなく、明治の女優へと引き継がれた。「女性芸能者はいなかった」と誤解される遠因は、依然として続く男尊女卑の風潮にあるように思われる。陰影に富んだ世界があったにもかかわらず、それに触れる歴史教科書はまず見当たらない。本書は江戸時代の女性芸能の成立と盛衰について記述するものである。
目次 プロローグ 江戸時代の女性芸能者
第1章 踊子の誕生
第2章 歌舞伎舞踊・音楽の大衆化
第3章 踊子から芸者へ
第4章 吉原の廓芸者
第5章 芸者の盛衰
エピローグ 明治初期の国際女優


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。