感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雨森芳洲 朝鮮学の展開と禅思想

著者名 信原修/著
出版者 明石書店
出版年月 2015.7
請求記号 1215/00162/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236715561一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1215/00162/
書名 雨森芳洲 朝鮮学の展開と禅思想
著者名 信原修/著
出版者 明石書店
出版年月 2015.7
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7503-4214-6
分類 12154
個人件名 雨森芳洲
書誌種別 一般和書
内容紹介 鎖国期といわれる江戸期に、隣国朝鮮とよりよき交隣・通交関係を築くために、その生涯を捧げた儒学者・雨森芳洲。一次史(資)料に当たり、先達の所説を参考にしながら、その全体像に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p216〜222
タイトルコード 1001510038719

要旨 人生に迷った東大生が「自分の時間を生きる」ことを決意!メキシコでタコス屋になり、ブラジルでサッカークラブの広報、そして、ネイマール選手の通訳など、“世の中を放浪”しながら自分に合った幸せの形を見つけていく自伝的痛快エッセイ!!
目次 第1章 人生を変えた授業
第2章 メキシコでタコス屋に
第3章 帰国後の停滞と光明
第4章 ブラジル移住計画
第5章 ネイマールとの邂逅
第6章 鳥取で寺子屋づくり
第7章 ブラジルがくれたもの
第8章 新しい景色
第9章 砂漠で命に祝福を


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。